■2017年01月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
《ご挨拶》
■遅ればせながら…明けましておめでとうございます。 今年も、気づきことば、力になることば、心に響くことばなど、 紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)> 自分のなかに確固たる自信や肯定感を 持つことができれば、心は折れにくくなる。 しかも、それを1本だけの細い糸のようにしてしまわず複数持つ。 それらを、綱をより合わせるようにして 太く頑強なものにしておけば、たやすく折れたりしない。 自己を保つための精神の根幹を貫くもの、 心の拠りどころとして大切にすべき精神性とは、 次の3つであると私は考えている。 1.「縁」を大事にする 2.人と深く交わる 3.アイデンティティの根を張る
![]()
確固たる自信や肯定感…持ちたいものですよね。
そのキーワードは、上記の3つだと齋藤さんは言います。 1.「縁」を大事にする… 「縁」という結びつきがあると見なすことで、 ポジティブな人間関係をつくっていくキッカケになるし、 「縁」が、一歩を踏み出す勇気を与えてくることもあります。 「ご縁ですから」と、「縁」を好意的に 受け止められる人は、強いそうです。 また、腐れ縁には、味があるそうです。 いろいろな「縁」を力にし、大切にしていきたいと思います。 2.人と深く交わる… むき出しの人間関係は、ひどく傷つきやすい状態で、 生傷も負うけれど、それで対人関係でやすやすとは崩れない 耐える力がついていくし、深い魂の交歓も感じられるそうです。 共に過ごして、熱く燃えて、泣いたり、笑ったり、 抱き合ったり、なぐさめあったり、何かを一緒に作ったり、 そんな経験が、人と人とのつながりを強化していくようです。 相手がそれを望んでいるかどうかの見極めも必要ですが、 面倒だと思わず、怖がらず、深めていきたいと思います。 3.アイデンティティの根を張る… 己の心のなかに確たる「軸」を見いだし、 「一貫性」を持てると、心の安定に結びついていくそうです。 「よし、これだ!こうしよう!」などと決意しても、 すぐに揺らぎますが、根底の軸がしっかりとしていれば、 自分に戻れます。 自分のほうから「根を下ろす」ことが大切だそうです。 今からでも、しっかり根をはっていきたいと思います。 今年は、上記の3つも含めていろいろなことを 深く掘り下げていきたいと思っています。 みなさまは、どのような年にしていきたいですか? |
![]() |
|