■2014年02月19日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
伝えないことは、伝わりません。
もし、相手に伝わっていないとしたら、 それはあなたが伝えてこなかったのかもしれません。 伝えたつもりの自分と、 相手に伝わった自分が食い違っていた場合、 それは、「伝え方」に問題があったのだと思います。 相手の理解度を変えることはできません。 変えられるのは自分の伝え方だけです。
![]()
伝わっていると思ったのに、全然伝わってなかった、
伝わってはいたけど、こちらの思いとは全然違う思いで伝わっていた… なんてことは、日常でもよくありますよね。 もし、そんなことが多いなら、 自分の伝え方に問題があると思ったほうがよさそうです。 伝える言葉が足りないのか、逆に、言葉が多過ぎて、 何を言っているのか、わからないのかもしれません。 もしくは、話しがあちこちに飛びすぎて、 何を言っているのか、相手が理解できないのかもしれません。 この本では、そんな時、こう自分を振り返ってみて みてほしいといっています。 「自分は何を理解してほしいと思っているだろうか。 理解してもらうために、どう伝えてきただろう。 きちんと伝えただろうか?」 相手の理解度が低い、なんでわかってくれないんだ、 と怒るより、自分の伝え方を変えていったほうがよさそうです。 大切な方に、伝えてますか? 伝わってますか? あなたの話し、思いは? |
![]() |
|