■2013年07月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
できるだけ細かく細かく、丁寧に想像してみてください。
自分のやりたいことをどれだけ明確にできるか、 企画が成功するかどうかの判断基準にもなると思います。 そりゃそうですね、自分のやりたいことが ハッキリしていなかったら、フラフラして終わりです。 映画監督ってこういう能力がとても 発達している人たちなんでしょうね。 「絵が見えて」ないと様々な指示も出せないでしょう。(略) 細かくイメージできるかどうかが、企画として成り立つか、 説得力を持つかどうかに大きくかかわってきます。 同じことを日頃の生活では、無意識にやってますよ。 今度のデート、あそこ行ってここ言って、その後は…とか。 今晩の食卓には5皿並べて…とか。 プライベートなことや自分の好きなことだったりすると、 勝手にやっているビジョアライズ。 仕事でもやってみてください。 あなたのアイデア、企画がみるみるうちに魅力的になりますから。
![]()
企画だけでなく、自分の目標なども、
どれだけ細かく想像できるか、イメージがつくれるか (ビジョアライズができるか)が、 達成のためには非常に大事だといわれています。 そうすると、潜在意識に残り、行動もそちらに向くので、 目標達成に自然に向かっていけるというのです。 多くの成功した方々やスポーツ選手も、 成功して場面を想像して、紙に書いたり、 上手くいったプレイを何度も想像するトレーニングをしていて、 これをしていると、その後の行動もプレイも違ってきて、 自信がつき、プレイも上手くなるなっていくそうです。 普段だいたい想像することは、 「悪いこと」の方が多いのではないでしょうか。 すると、「悪いこと」の方が潜在意識に残ってしまい、 そちらの方に、気持ちも行動が向きがちですの、 「悪いこと」を想像したら、合わせて 「良いこと」も想像していきましょう。 できれば「良いこと」の方をいっぱい。 そんなことをしていたら、 実際に「悪かったとき」にがっくりくる… なんて言う方もおられると思いますが、そんな想像するなら、 「うまくいって」喜んでいる姿もいっしょに想像してくださいね。 きっと、心持ちが違ってきますし、力がでてきますよ。 |
![]() |
|