■2011年12月14日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人生をあきらめていませんか?
小さなハンバーガー店に可能性を見いだし、 マクドナルドを世界的規模のフランチャイズ店に発展させた レイ・クロックが、同ビジネスを手がけたのは52歳の時でした。 もし、30代や40代で人生をあきらめていたら、 このような偉業を成し遂げることは絶対に不可能だったでしょう。 彼は、著者『成功はゴミ箱の中に』(プレジデント社)の中で、 「信念と継続だけが全能である」といっています。 自分を信じ、勉強を継続すれば、あなたにも 想像もつかないほどの大きな成功を得ることができます。 人生で、誰でも多少のハンディはあるでしょう。 そのハンディを克服して、最終的に笑ってあがるためには、 逆転ホームランを狙うのではなく、シングルヒットを重ねて、 得点をあげていきます。
![]()
失敗と敗北を繰り返しつつ、「信念と継続」を貫き、
レイ・クロック氏はマクドナルドを成功に導きました。 また、ケンタッキーのカーネル・サンダース氏も 事業に成功したのは65歳。その氏も、 「苦労と失敗の連続だったが…ずっと持ち続けた夢が かなうことはなんて素晴らしい…」といっています。 「信念と継続」といっても、何を信念としてもち、 何を継続していくかが大事であると思いますが、 もし、今、「これだ」と強く思うことがあり、 そのために、勉強することや苦労することをいとわず、 やっていきたい、やってやると思うことがあれば、 やっていくべきだと思います。 やらなければ、「信念も継続」もありません。 回りの人は、きっといろいろ言うでしょう。 失敗も敗北も苦労ももちろんあり、 ときにあきらめの気持もでてくるでしょう。 そして、やりはじめたら、 その先にいちばんあるのは忍耐でしょう。 そう覚悟しつつ、自分の夢がかなうことを信じて、 継続してやっていきましょう、あきらめず。 たった一度の人生ですから。 |
![]() |
|