■2007年11月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
危機感についてもう少し敷衍すると、
21世紀に生きる人間は3つの危機に直面しています。 「未熟児の危機」「老化の危機」「成熟の危機」の3つです。 「未熟児の危機」とは、技術のイノベーションが早すぎて、 一つ一つが根付かないという危機です。 その結果、ばらばらのスタンダードが秩序なく並存して、 経済全体としての効用が下がってしまうという危機です。(略) 「老化の危機」は、多くの企業や人が、過去の成功パターンに はまりこんでしまってそこに安住し、気づいてみると 脳血栓や動脈硬化をおこしている、という状態です。 成功した企業はいずれもいつか官僚化の危機におそわれます。(略) 「成熟の危機」は、未熟児でも老人でもない、 最も力のある成人でも、情報洪水を泳ぎきる頭脳を 持ち得ないのではないか、という危機です。 インテルのグローブ会長がどこかでいってましたが、 「情報は増えたが、我々の頭脳はそれに応じて よくなっているわけではない」ということです。
まゆの感想
この本によれば、この3つの危機に対してまだ誰も、
解決策を持ち合わせておらず、今できることは、 「「現実直視」のセンサーを切らないで、冷静に 直視し続けることこと、客観的にみること」 だと言っています。 (例えば、自分や企業の強みや弱さを徹底的に、 他人のこととして突き放して直視するなど) この3つの危機が、 一般生活の中にどのような影響を及ぼすのかは、 実感として感じることができないが、 このような危機は徐々に、そして知らず知らずに、 一般生活の中に入り込んできて、気がつくと、 生きづらい状態に追い込まれていくような気もする。 「現実直視」も「客観的にみること」も いざ、自分のこととなると、なかなか骨が折れるが、 それでも、冷静になって見つめて、 自分の土台づくりをしっかりとして行きたいと思った。 |
|