■2007年10月21日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちはときどき、
本当につまらないことに腹を立てるものです。 全然重要でないことに怒りを爆発させた経験が あなたにもあるかもしれません。(略) きわめてささいな出来事が、それまで ため込んでいたものすべてに火をつけることは 少なくありません。 圧力を抑え切れなくなるのです。
![]()
この本では、こういうことはあるし、
この怒りの感情が悪いわけではなくて、 上手に怒りを発散させることが大事だと言っています。 例えば、こんな感じかも知れない。 日頃の怒りや不満を どんどん、心のツボの中にため込め、 入り口までいっぱいになってしまっていて、 些細なことで、ついにあふれてしまった… 常に、すぐにカッとなったり、怒りっぽい人は、 常にそのツボが入り口までいっぱいなので、 些細なことで怒るのかもしれない。 だから、怒りっぽさをなくすには、 つまらないことで怒らなくするには、 そのツボの中にたまっているものを、 減らさなければならないのではないか。 ツボが爆発してしまったら大変だ。 ひしゃくですくってもいいし、 ツボを逆さにして流しだしてもいいし、 ツボのどこかに、小さな穴でも開けてもいいから。 ともかく、入り口までいっぱいになっている 怒りや不満を減らす必要があるのかもしれない。 しかし、いったんたまったものを減らすのは、 なかなか簡単にできることではない。 上手に、減らすことを自分なりに考えねばならない。 そして、常日頃から、 そのツボがいっぱいにならないように、 怒りや不満をためないように、何か方法を 見つけておく必要があるのではないかと思う。 |
![]() |
|