■2007年03月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 大人が勉強をする場合、基礎をいくら繰り返しても、 つまらないから長続きしないのだ。 大人には、最先端の部分、核心部分、 おいしいところからやった方が断然効果が違う。 もちろん、基礎は必要だ。 ただ、基礎が必要だ、基礎をきちんと やらなければ次に進まない、ということが、 本当に身にしみて理解できるのは、 最先端の重要な事柄に直面した時をへてなのだ。 そうなって、勉強を基礎から始める人が、 本当にものを蓄積し、力をつける人だ。
![]()
これは、身にしてみて思うことである。
英語を勉強しようとして、基礎からやり直そう などと張り切ると、まず間違いなくやらなくなる。 基礎は、地味だし、ややこしいし、つまらないからだ。 それよりは、できること、楽しいことからやって、 そのうちに、あ、やっぱり基礎を知らないと ダメだなとわかって、その基礎の意味をわかってから、 やったほうが、断然身につく度合いが違う。 基礎は大切だが、基礎からとやらねば思い込むと、 勉強することが苦痛になってきて続かない。 もちろん、基礎が好きな人、楽しめる人、 基礎から入っても、続けられる人は、 基礎からやっていいけれど、 何が何でも基礎からなんて思う必要はないのではないか。 大人の勉強は、楽しんで、面白いところから、 やった方が、身についていくように思う。 大人の勉強は、楽しくやってこそ…そう思う。 |
![]() |
|