■2006年10月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 些細な気がかりで人は動けなくなっていきます。 行動が鈍ります。 ましてや、小さな気がかりが束になって 残っているとしたらどうでしょう。 気持ちが占領されてしまいます。 大きな憂鬱の原因です。 これが「未完了」といわれるものです。 「未完了」が多くなっていくと気分が重くなってきたり、 精神的にもイライラしたり、寂しくなったり、 自信がなくなったり、人に会うのが面倒になったり、 もやもやとしてきます。 あなたは、こんな状態で目標や夢に向かえますか? きれいさっぱり「未完了」を「完了」させていきましょう。
![]()
さて、この
「未完了」をどんどん「完了」して、自分を身軽に する方法ですが、この本によると、 1.やろうやろうと思って手をつけていないこと、 できていないこと、気になっていることなどの 「未完了」をすべて書き出す。 ことの大小は関係なく、全部書き出す。 2.まずは、一週間でできる簡単なものを10個選ぶ。 「よいこらしょ」と重い腰を上げるようなものからでなく、 まずは簡単に出来そうな10個を選ぶ。 3.どこまでやったら「未完了」を「完了」とするのか、 自分で決める。そして、あなたの選んだ10個を まずは一週間で完了させる。 これをやっていけば、完了が増えていく、ということです。 確かに、「未完了」のものっていっぱいありますよね。 例えば、私は、 ・頂き物のお礼状をだす ・保険の見直しをする ・パソコンデータの見直しをする ・本の整理をする ・クローゼットの整理をする ・窓ふきをする などなど、書いてみたら、 細かいことや、面倒なこと32個ほどありました。 書いてみたら、すぐにやろうと思えばできることも あったので、実行してみました。 すぐに5つほど片づき、少しすっきりし、 気になってばかりいるより、ずっといいと思いました。 これから、この未完了目録をみて、 「未完了」を片づけていきたいと思います。 |
![]() |
|