■2006年04月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 将来の不安はだれにでもあるし、 心配性の傾向だって 多かれ少なかれだれにでもある。 しかし、 人の心を長年見つづけてきた私は確信している。 「自分ではどうにもならないこと」を あれこれ心配するより、 「自分の力で変えられること」 すなわち、 「自分の心の持ち方」を変えた方が、 絶対に人生はうまくいくのである。
![]()
この本では、こうも言っている。
「将来に備え、心をくだくことで、 予想外の事態に陥る確率は たしかにさがるかもしれない。 しかし、度を超した『不安な気持ち』は、 建設的な方向に向かうことはめったになく、 ただ自分を暗い気持ちにさせるだけである」 自分では、 どうにも変えられないことや、 どうにもならないことはある。 特に人の心や行動はそうだ。 そんなことに、 自分を賭けたり、悶々としたり、 どうにかしようとやっきになったり、 やたら心配したり、落ち込むより、 今の自分でできること、 今の自分の力で変えられることを コツコツとやった方がいいと思う。 きっと、そうした方が、 自分の力や自信になっていくし、 心配や不安を取り除くことにもなると思うのだ。 |
![]() |
|