■2006年03月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() どうして、自分のことを わかってくれないのかって? あなたを理解したら どんないいことがありますか? あなたを理解するメリットは何ですか? 最初にそれを提示してください。 人は自分の都合で生きているんだから。
![]()
もしわかってあげたら…相手は、
感謝してくれるだろうか。 笑顔を取り戻して、元気になって、 やさしくしてくれるだろうか… 次から次へともっとわかってくれと押しつけては こないだろうか? そうだったら、みんな、もっと わかってあげようと思うのではないか… 自分のことをわかってくれることを とても期待する人がいる。 それが当然だと思って。 夫婦だから… 親だから… 友人だから… 同僚だから… といって。 しかし、人を、 それが仮に親子であっても、夫婦であっても、 そんなに簡単にわかることはできない。 自分がその逆の立場になって、 誰かに「わかってほしい」と言われたとき、 どこまでわかってあげられるだろうか? その人が本当にわかってほしいと思うことを わかってあげることができるだろうか? 仮に、わかってあげたいと思っても、 なかなかわかってあげられないのではないか。 実は、 少しでも自分のことをわかってくれようと してくれる人がいたら、それは とてもありがたいことなのだと思う。 わかってくれることは当然ではなくて、 とてもありがたいことなのだと私は思う。 わかってくれることを、ただ期待したり、 わかってくれることに甘えちゃいけないと思う。 |
![]() |
|