■2006年01月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人間の脳は、ひとたびある目標が強く
インプットされると、 その目標を達成しようと動き始めます。 すると、突然にそれまで見過ごしていた チャンスが目に入ってくるようになりますし、 聞こえなかったものも聞こえるようになってきます。 それは、脳内にあるRAS(Reticular Activating System)と いう神経系がはたらき、意識空間が 驚くほど広がるからです。(略) 何かを心から求めたり必要としていると、 本人が意識するしないにかかわらず、 脳が自動的に情報を収集してきてくれます。 だから、夢をかなえる上で、この脳内の RASのはたらきを存分に活用しない手はありません。
![]()
RASはと、脳内にある神経系で、
「身のまわりにある膨大な情報を選別する 機能のこと」だそうです。 例えば、よく日常でも経験することだが、 何かをしようと決めると、それに関連する情報が 目につくようになったり、入ってきたりする。 それは、その情報に対してRASが働き、 その情報に反応し、効率よく集めるように なるからだと言う。 つまり、 自分の目標をしっかりと決めれば、 その目標に関する情報も入ってくるし、 チャンスも見え、方法も見えてくる。 その結果、目標の達成が 効率よく、早くできるようになる。 しかし、 漠然と思っていたのでは、 漠然とした情報が漠然と入ってくるだけだ。 これでは、効率も悪く、迷うばかりだ。 ここは、 しっかりと自分の目標を見定めて、 自分のRAS機能を活かしたい。 そして、目標達成してみたい。 まずは、 自分の本当に望む、かなえたい 夢や目標をはっきりとさせることから 始めてみよう。 そして、RASを活用するとしよう。 |
![]() |
|