■2005年09月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 世の中には、 静かなときにしか答えの出ない疑問、 そして、 ゆったりと耳を澄ましているときにしか 気がつかない疑問、答えがいくつもある。
![]()
子どもにとって、何もしない
ぼっーとする時間はとても大切なそうである。 そんなぼーっとしている時に、 頭の中では、いろいろなことが浮かび、空想し、 それと会話し見て、その中で想像力が育つのだそうだ。 つまりぼっーと、何も考えない時間は、 想像力の源泉ということらしい。 そして、大人にとっても、 ぼーっとした時間、何もしない時間、 静かな時間がとても必要だということである。 忙しい時の脳と、静かな時の脳の 働きは明らかに違っていて、 静かな時の脳は、深いところからの 声を聞けるし、感じることができるし、 なにより、脳の動きが穏やかになり、 本来の自分に戻れ、余裕ができるのだとか。 そんな時間は、1日にたった5分でも、 15分でもいいそうです。 自分のために 静かな時間、ぼっー時間、 つくってみませんか? そんなときにしか、生まれてはこない、 大事なものがあると思いませんか? そんなときにしか、聞こえてこない、 声があると思いませんか? ■今週の男女の違いUPしました。 今週のテーマは 「なぜ、女性がグチを言うのか…実例を元に考える。その1」 パートナーのグチに困ったことのある人は、ぜひどうぞ。 こちらをクリック→「今週の「ああ…こんなに違うのね」 ■メールマガジン(月~金)も発行しています。 購読のお申込は→バックナンバー、購読はコチラから |
![]() |
|