■2005年09月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自分が人間関係で苦しんでいるとき、
とかく「相手が悪い」と 思ってしまいがちです。 けれどもそれは“私”から見た場合、 「相手が悪いように見える」というのが、 正確なとらえ方だといえるでしょう。 同様に、相手から“私”を見た場合は、 相手は“私”とは違った見方をします。
![]()
NLP(神経言語プログラミング)という、
人間関係やコミュニケーションを研究している手法がある。 この手法の中に、こんな手法がある。 イスを2つ用意して、片方に座る。 そして、自分の言いたいことを相手が いるつもりで、その空いてるイスに向かって 思う存分に言う。遠慮なく。 その次に、その空いてる方のイスに座って、 言われてる相手になったつもりで、 自分の言ってることを聞く。 このときに、自分の姿をくっきりと イメージして聞くのが大切。 (顔とか口調、身振りなど) つまり相手から見える、 自分を見てみると言うものだ。 これをやってみると、だいたいの人が、 自分が言ったことを受けて、相手が、 どう感じるか、どんな気持ちになるか、 どう言い返したいか、 少しだけわかるようになる。 すると、少し相手に対して 違った見方ができるようになる。 自分で自分を見てみるので、 違和感があるかもしれませんが、 一人でもできる手法なので、 人間関係でもやもやしているなら、 だまされたと思って、ぜひ、 やってみてください。 少しだけ…視野が広がるはずです。 |
![]() |
|