■2005年05月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人は、いったんよじのぼった木から下りるのに
ためらいを感じるものである。 それは自分がすでに行ってしまったことが、 間違いであったと認めることへの恥ずかしさや悔しさ、 また1からやり直すことが面倒である ということなどから来ている。 よって、このまま行けば、自分にとって 不利な条件になることはわかっていたとしても、 なかなか後戻りができないのである。
![]()
昨今の地震の多さで、地震保険に入る人が、
急増していると言う。 我が家でも、現在すべての保険を見直している。 これが当然だが、相当ややこしい。 よく読んでもさっぱり分からない資料、 (特に地震保険はさっぱりわかりません) 補償内容他社比較、そして手続き。 ともかくものすごく面倒なのである。 はっきり言って、どんな補償なのか、 最低限のことしかわからない。 それだって、よく読むと条件だらけである。 ??が次から次にわいてくる。 古いものを見直して、新しいもっといいもの、 少なくても古いものよりいいものにしたい、 そう思うのだが…、ややこしい資料を 目の前にして途方に暮れる。 「見直す」って…どうしてこう面倒なのか、 どうしてこういやなのか…、 なんだかんだ検討して、最後に、 「まぁ今のままでいいか」になったら 悔しいので…とにかくこの面倒と勝負である。 |
![]() |
|