■2005年04月14日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちを時折襲う「寂しさ」の感情。
それは一見、取るに足らない、何でもないものと、 受け取られがちです。 「寂しさ」なんて誰にでもあるもので、 毎日一生懸命忙しく生きていればそのうち 忘れてしまうものさ、と考える人もいるでしょう。 けれど、そうはなかなかいかないものです。 私たちは、自分の「寂しさ」と向かい合うことが たいそう苦手です。 ですから、それを何とか埋め合わせようと、 必死で何かを求めてしまいます。
![]()
原因がわかる「寂しさ」もある。
何かで、まぎらわせる「寂しさ」もある。 しかし、いちばんやっかいなのは、 何となく襲われる「寂しさ」である。 ああ、なんて寂しいんだろう…って 心の底から、いや、お腹の底から、 わいてくる底なしの「寂しさ」である。 生きる「寂しさ」とでもいうのだろうか…。 どうやって、この「寂しさ」から 逃れたものか…と思うが、 いったん囚われると、なかなか逃れられない。 ただ、じっとして その寂しさを感じるばかりである。 しかし、この「寂しさ」は私をいつも 原点に引き戻してくれる。 この「寂しさ」があるから、 人の好意や、あたたかいことばが 身にしみて嬉しかったりするのだ。 こんな私でも、忘れないでいてくれて どうもありがとう…と思えるのだ。 大切な人が、とても大切に思えるのだ… だから、この底なしの「寂しさ」も、 切ないけれど、辛いけれど、 つきあっていかねば…と思うのである。 |
![]() |
|