■2005年04月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
母親が「いちいち細かいこと」を言うのは、
彼女の人生がそういう細かいことの集まりだからだ。 朝から晩まで、面白みのない瑣末な用事ばかりしていると、 自分に能力があるという実感が持てない。 カーペットに掃除機をかけるのは、誰でもできる。 祖国のために生命を捧げた兵士ならば、 御影石の記念碑に名前のひとつも刻んでもらえるだろう。 だが家事はそうではない。 家庭内を平穏に保ったからといってノーベル賞を もらえるわけでもない。 母親が文句ばかり言うのは、自分のやっていることを 認めてもらいたいのに、きちんと評価されないからだ。
![]()
確かに家事は、瑣末なことの集まりである。
小さなことの積み重ねであり、しかも 毎日なくなることがないものである。 しかし、私は、家事など(家事以外のことも) 瑣末なことや、些細なことにこそ、 魂を込めることが必要だと思っている。 魂…などと言うとかなり大げさだが…、 思いを込めることが大事な気がする。 そうしないと、なにもかもがイキイキと しないような気がするのだ。 家も、生活も、家族も、そして自分もだ。 そうやって、全体がイキイキしていると、 自分も嬉しく、周りも嬉しい… 人から評価をもらうことも大事だが、 その前に自分を評価してあげたいと、 思うのである。 |
![]() |
|