■2005年03月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
仲がよい」ということを前提にしているだけに、
ちょっとしたことで「裏切られた」という 気持ちが生まれる可能性が大きくなる。 「理想の夫婦だから」「親友だから」 「家族的で仲良しだから」……と、 その関係性の「形」を何か教義のように 信じているケースというのは、あんがいもろいと いうこともわかっておいたほうがいい。(略) 人と人との関係は、お互いに「自由度が大きいこと」が、 もっとも好ましい。
![]()
仲がよいと思っていたのに、
一瞬にしてその関係が壊れることがある。 そのショックは大きい。 後でよく考えてみると、相手のことを 実はよくわかっていなかったことに気づく。 いや、相手の気持ちというべきかもしれない。 こちらに不満がなくても、 相手は持っていたのかもしれない。 こちらにとっては、些細なことが実は、 相手にとっては、大きなことだったのかもしれない。 こちらがよかれと思って言ったことが、 決してよい方に向かず、 きっとわかってくれると思ってしたことが わかってもらってはおらず、 喜んでくれると思ったことが、 実は大きな迷惑だったことに 後で気がつく。 あーあ、人間関係って、 なかなかやっかいなものだなぁ、 思ったようにうまくはいかないものだなぁと、 実感する時である。 |
![]() |
|