■2005年02月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
初めに心に浮かんだものにそのまま従うか、
それともその直後に 「ちょっと待て」と浮かんでくるものに従うか、 自分にとってどちらが自然なのかという区別をつけて、 あとになって後悔することをすくなくするのが、 内在的技術の最も熟練の境地であろう。 しかし どのように高い境地に達しても、 後悔することが絶対になくなると いうようなことはありえない。
![]()
後悔は、後から来るから後悔なので、
先になんてわかりはしない。 あの時、ああすれば、こうしていればと思うが、 もちろん、後の祭りである。 その後悔を、最小限にしたいと思うわけだが、 実際にそんなことは不可能で、無理な話だ。 だいたいどれが最小限なのかもわからないのだから。 ただ、自分の納得度にかかっているような気がする。 などと、ちょっと考えてみたが、 できれば後悔はしたくない… しかし、どうしたってする。 すると、後悔することを前提に考えた方が いいのかも知れないと思ったりしてくる。 つまり、どうせ後悔するのだから、 「思い切りやってやれ」というふうに。 少なくてもその方が、スカッとするのではないか。 それに、なぜか、 小さな後悔をするより、大きな後悔の方が 自分の為になるような気もする。 どうなんだろう… こう思うのは私だけか…。 |
![]() |
|