■2004年12月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
愛されるために何かをしてしまうと、
相手が愛情を返してくれたとしても、 その思いをほとんど受け取れなくなってしまいます。 何かをしてご褒美や、 お礼のように感じてしまうからです。 また、「これだけやったんだから、もらって当然よ」 「あれだけ頑張ったのに、これしかくれないの?」 という要求をしてしまいます。(略) 人は、 何かをした報酬としてもらった愛情では満足できません。
![]()
本当にそうだなぁ…と思う。
愛されたいがために、何かをやってしまうと、 愛をもらうためにやったのに、 愛をもらっても、それが実感できないのだなぁ… これは、皮肉なことだなぁ… といって、何もせずに愛をもらえるとは、 なかなか思えなかったり、 何かをするほうが、自分でも愛があるように感じたり… つまり、何かをするときには、 「愛されるため」とか「感謝されるため」とか 何かをもらうことを期待してやるのでなくて、 自分がやりたいからやる、という 自発的な気持ちでやることが大切なんだと思う。 そういう気持ちでやれば…、 きっとやってあげたことが報酬とは思えなくなって (だって自分がやりたいからしたのだから) 自分のためにしたのに、愛をもらえて、 かえってありがとう、という感謝の気持ちを 持てるのかも知れない。 そうキレイごとではないかもしれないが… |
![]() |
|