■2004年12月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人間には誰しも、こんな人生をおくりたいという
自己実現の欲求があるのですが、 その自己実現の欲求をみたすための条件欲求として、 自分の思いを表現したいという自己表現の欲求があるのです。 そして、この自己実現の欲求が満たされないと、 だんだん人間はイライラしてくるわけです。 みたされない欲求はまず不満を生み、 不満が時に怒りを生む場合さえあります。 それは、困ったことに、 あなただけでなくて、 他の人もそうなのです。
![]()
「自分だけよければいい」と勝手な行動をする人がいるが、
そんな人は、実は誰もが心の中で同じように勝手にしたいと 思ったりもするが、 理性とか、分別とか、その人の性格で、 行動を押さえたり、自分をちゃんと抑制していると いうことがわからないのだ。 抑制している人は心の中で、 「自分だけよければいい」 「いいや、そんなことはできない」 「そんな勝手な行動は慎むべきだ」 「私はしなくない」 など、葛藤して押さえているのだ。 そういうことを思える想像力がないのだ。 相手のことを思いやる何かが欠けているのだ。 あるいは、自分が勝手だから、人も同じよう勝手にすると 短絡的に考えているのかも知れない。 もしかしたら、本当は、 分かっていて無視しているかもしれない。 どちらにしても、 なぜ、他の人たちのことを思えないのか… どうしてそうふるまえるのか… そういう人たちに出会うたびに、 私は立ち止まって考え込んでしまう。 |
![]() |
|