自分が相手を理解してないことに気づくのは、意外に難しいことです。人は、自分ではわかったつもりになりがちだからです。でも、相手がわかってもらえないと思っている限り、あ....
|
2003-11-30
|
手紙は本にもまさるたった一人の読者に向けて書かれた文章だ。....
|
2003-11-03
|
人に理解されるというのは、贅沢なことだ。....
|
2003-10-23
|
女は深く見る、男は遠くを見る。....
|
2003-10-16
|
男は本当の意味で女性の哀しみを知りえず、女性も男性の大変さを理解することは出来ないでしょう。....
|
2003-10-14
|
もっとも愛してる人を
もっとも傷つけてしまうというのは、
よく起こる愛の矛盾だ。
私たちはいつも相手の誤りを正し、
相手が決めたことに文句を言い、
相手が当然と思って....
|
2003-10-10
|
どうしたらその人にとって好ましいような働きかけができるかを理解するには、人が何を望んでいるか知らなくてはならない。....
|
2003-10-07
|
愛の本質は、信頼ということじゃないかな。
見えないこと、手の届かないことを不安がらない。
信じてまかせて、必ずよい結果がやってくるのを
疑わずに待つこと。
自分の側....
|
2003-09-27
|
「そら、男を落とすのはタッタ一語あるのみです」と、自信まんまんでいうのは、同志社大学の山本明センセイである。「○○さんも、ほんとは淋しい人なのね、という この淋しい....
|
2003-09-11
|
ニセモノの愛をホンモノだと思っていると、ホンモノの愛がニセモノにしか見えない。なぜ、ホンモノの愛がニセモノに見えてしまうのか。自分のウソを守るためには、ホンモノをニ....
|
2003-08-14
|
「愛しても、愛してはもらえないおそれがある」
それでいいのではないか…
あなたは愛するがゆえに愛するのであって、
何かを返してもらいたくて愛するわけではない。
....
|
2003-07-29
|
心だけではだめ、口に出して褒めなければ!
友だち、家族、同僚、行きつけの店の店員など、
それぞれ一人に最低一つずつ、
正直な気持ちで褒めることが出来る点を探してみよ....
|
2003-07-06
|
小さな親切、小さな愛のことばが、地上を天国のように幸福にする手助けをする。....
|
2003-07-04
|
大切なのは、
誰かが愛情のこもったった態度で、
私たちの人生のひとときを豊かにしてくれたら、
はっきりと感謝の気持ちを伝えることだ。
....
|
2003-06-28
|
つまり男にとっては、相手をキャッチするまでが勝負どころで、エネルギーも使いますが、結婚したとたん、「結婚したんだからもう彼女は逃げない」と心のどこかで思うようになり....
|
2003-06-06
|
二人でも、一人で生きていける人でないと駄目だ。
一人でも、二人で生きていかないと駄目だ。
....
|
2003-06-02
|
男は女性には想像もできないほどの性的好奇心をもっている生き物で、見たい、知りたい、触りたい、そしてできうれば相手の性器に挿入したいという願望があり、それは愛とはまっ....
|
2003-05-31
|
女性にとって「安心」は特に重要です。
女性の精神の安定は安心から来る、と言い切っても
いいくらいです。
安心と安定はイコールと言えます。
女性は誰かとつながっている....
|
2003-05-28
|
思い通りにならないことを、思い通りにしようと考えてはいけません。....
|
2003-05-22
|
人は皆、謎である。しかし、男であれ、女であれ、その人を知るカギとなるものを言葉やおこないの中に見つけたとたんその人の過去の言葉やおこないの意味がわかるようになる。....
|
2003-05-19
|
何でも許してしまうことよりも冷たいことがあるだろうか。....
|
2003-05-12
|
あなたを慰めようと試みている者が時折、あなたを喜ばせる単純で静かな言葉のかげで、何の苦労もなく生きているのだとはお思いになりませんように。彼の生も多くの苦労と悲しみ....
|
2003-05-01
|
ランプの火を燃やし続けるには、油を注ぎ続けなければならない。....
|
2003-04-27
|
愛されたいなら、愛されるに足る人になれ。....
|
2003-03-19
|
男にとって思いやり深くなるのは、
なまやさしいことではない。
時間と支えがいる。
残念なことに、女性は男性のそのような性質に
つい我慢できなくなる。
それと言うのも女....
|
2003-03-15
|
受け取るためには、与えることが必要。....
|
2003-02-27
|
愛がなければ私は無に等しい。....
|
2003-02-26
|
愛、思いやり、共感、誠実さ、品性……を、
愛しすぎる女は、
自分の力で目覚めさせたいと
いう夢に取りつかれている(中略)
私の愛さえ通じたら、彼は変わってくれる、
彼....
|
2003-02-02
|
愛とは、
あなたが人々のために
身を捧げてつくすことだ。
それは、
彼らを変えようとすることではない。....
|
2003-01-21
|
成熟した依存、
大人の助けあいという場合、
与えられたものと同じものを返す必要はないのです。
むしろ、相手に足りないものをお互いに補ったり、
相手のニーズを読んでそ....
|
2002-12-29
|