■本の検索■
出典名: | 道は開ける |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 成功法則・夢をかなえる | ||
副題: | |||
著者: | D・カーネギー | ||
訳者: | 香山 晶 | ||
出版社: | 創元社 | ||
本の内容: | アメリカの講演家・著述家(1955年没)で、今でも根強い人気が ある自己啓発書「人を動かす」の著者が、「あらゆる人間に共する 「悩み」の実態と克服法」を教えてくれる本。 著者自身が「悩める人」であり、そのために、悩みについてのあら ゆる本(心理学、精神医学、哲学、宗教、伝記他)を読み、原則を まとめ、さらに、同じように悩める人たちの話しに耳を傾け、その 原則を実際に応用してみて、そして手直しし、7年間かけて、エッ センスをまとめた本です。つまり、かなり実践的なものとなって います。 例えば、こんなことが書かれています。 ○悩みに関する基本事項 ○悩みを分析する基礎技術 ○悩みの習慣を早期に断とう ○平和と幸福をもとらす精神状態を養う7つの方法 ○悩みを完全に克服する方法 ○批判を気にしない方法 ○疲労と悩みを予防し、活力と精神を充実させる6つの方法 ○適職を見つけて成功する方法 ○経済的な悩みを軽減するには ○「私はいかにして悩みを克服したか」…実話32編 書かれたのは、かなり古いのですが、今でも充分役立つ本です。 いろいろな成功者、偉人たちの事例や実話が書かれていて、読み物 としても楽しめます。じっくりと読んでほしい一冊です。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
悩みから逃れて、心の安らぎを求めるならば、 小事にこだわってはならない。 私たちはしばしば、 | みなさまは、今年一年の抱負や目標などを立てましたか? 私は、今年「 | 2018-01-09 |
人間が感謝することを忘れるのは自然なのである。だから、感謝を期待して心を悩ますのことは、心痛を求めて | ああ、全くその通りだと思う。人間は勝手で、自分がしてあげたことは覚 | 2002-06-26 |
我々は人生の大きな厄難には勇敢に直面するが、それでいて小さな、つまらぬことに打ちのめされがちである。 | 大きな問題だと、開き直ることも出来るし、問題解決に取り組む決心も出 | 2002-06-25 |