■本の検索■
出典名: | 「気にしい」のもやもやが消える方法 |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | セルフ・自分を見直す | ||
副題: | 気にしい」「気にしすぎ」と言われてきて自覚している人に | ||
著者: | 根本 橘夫 | ||
訳者: | |||
出版社: | WAVE出版 (2018/10/5) | ||
本の内容: | ≪本からの紹介文≫ 不安や心配、劣等感やトラウマ… あらゆる負のオーラを自信に変える最強のメソッドとは? 「気にしすぎ」と言われたり、「気にしい」を自覚して いる人たちが、負の感情に振り回されず、本当の自分を 取り戻せる方法をご紹介します。 ・仕事でミスをしないかいつも不安 ・ほかの人が自分をどう思っているのか気になることが多い ・外出すると他人の目が気になってしまう ・家族以外の人と接するとき、すごく気をつかって疲れちゃう ・よく「気にしすぎだよ」「気にしいだね」と言われる ・些細なことや過去のことなのに、なぜか気になってしまう 「気にしないでいよう」と思っても、 やっぱり気になってしまう……。 仕事が手につかず、勉強にも集中できない。 ちょっとしたことが気になりすぎてしまう人や、 終わったことでクヨクヨしてしまう人は少なく ありません。 「気にしすぎ」や「気にしい」な人の中には、 そんな自分を責めたりして思い悩んだり、 人間関係でうまくいかなくなったりして、 この感情に振り回されてしまいます。 生きづらくなった人生を抜け出し、自己価値観を高め、 「気にしすぎ」「気にしい」に振り回されない方法を お教えします! |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
人はそれぞれ自分のことで忙しく、 関心はもっぱら自分のことに向いています。 私たちは、自 | 自分が自分のことでいっぱいのように、 他の人もまた、自分のことでい | 2019-05-07 |