■本の検索■
出典名: | 無理をしないほうがうまくいく |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 人生・生き方 | ||
副題: | 我慢しない、背伸びしない、複雑に考えない | ||
著者: | 中島 孝志 | ||
訳者: | |||
出版社: | 大和出版 (1999/09) | ||
本の内容: | 経営評論、ジャーナリストなどマルチな活躍をしている著者が、 等身大で腹八分目の生き方を教えてくれます。 著者はこう言っています。 「シンプルに考えればうまくいくのに、現代人は世のなかが複雑に なりすぎて簡単に考えることができなくなってしまった。たとえ コンピュータを持ちだして計算したところで、自分の将来ひとつ はっきりわかる人などいやしないのに…。 計算しても計算通りにいかないのが人生。あちらで得したと思っ たら、こちらで損をする。 どこまでいっても「プラスマイナス=0」なら、これからは嫌い なことなどやらずに、好きなことだけやって人生を愉しむことに 決めたらいいのだ。 無理せず、我慢せず、背伸びしない。 そのほうが必ず物事はうまくいく。」 例えば、こんなことが書かれています。 ◎いらない荷物は肩から下ろす ◎目先の「いいことばかり」を望まない ◎「いいスコアを出したい」と無理するな ◎「いい人」はもういい! ◎「親バカ」になっても「バカ親」になるな ◎必要経費をケチってはダメ! ◎縁を生かし、つなげていく ◎「人生のシナリオ」は自分で描け ◎あれこれと計算しないようのうまくいく ◎世の中を変えるのは「二流の一流だ」 中に書かれている事例もわかりやすいので、すんなりと読めると 思います。本を読み慣れてない方にもおすすめ。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
いまこそ「簡単発想」に切り換えよう。 見栄や虚栄、あるいは建て前や面子といった 「重い荷物」 | そうだ、そうだ、 シンプルに考えた方がいいことがいっぱいある。 やた | 2007-03-25 |