■本の検索■
出典名: | なぜあの人は運が強いのか |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 仕事・マーケティング | ||
副題: | 飲み屋で靴を間違えられる人は、出世しない。 | ||
著者: | 中谷 彰宏 | ||
訳者: | |||
出版社: | ダイヤモンド社 (1997/06) | ||
本の内容: | 人気作家の著者が「運を強くして、人生をもっと楽しくすごそう」 という主旨で書いた本ですが、どちらかというと、ビジネスの、 それもマーケティング寄りです。 この本によると、運の強い人には「5つの共通点」があるとか。 1.靴を磨いている 運を磨くということは、靴を磨くということなのです。 玄関から入ってくる運を発見しましょう。 2.物を売らない 物を売るコツは売らないことだということを、実演販売人の手 法を通して学び、道に転がっている運を発見しましょう。 3.だまされた経験あり 運が強い人は、興奮しやすい人です。興奮してつい買ってしま うTVショッピングのヒット商品を通して、家の何か転がって いる運を発見しましょう。 4.面倒臭がり屋 お役所でたらい回しにされて、カッとしたことのある人は、運 をつかむことのできるひとです。自分の中に、知らず知らずに 潜んでいるお役所的意識を拭い去ることで、運を強くしましょ う。 5.お客さんから運をもらう 運の強い人は、オマケを大事にします。なんでもないアンケー トをだいじにします。 正直、内容的には、ちょっとこじつけや無理があるなぁと思うとこ ろも多い本ですが、随所に「なるほど、こういう視点があるのね、 と発見、アイディアもある本」です。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
見えるところには誰でも気を使います。 人間は、見えるところではあまり差がつきません。 見えな | 本当にそうだなぁと思う。 見えるところにだけ気を配ると、 見えると | 2006-11-25 |