「うまくいかない」思考の人にもそうなる理由があるのは確かです。
「どうせムリ」というメッセージをまわりから受け取ってきて
条件付けられてしまったとか、これまで成功体験がなくて、
自分を信じられないとは、いろいろでしょう。
あと
「信じてがんばって、でも期待とちがっていたらイヤだから、
はじめからムリと思っておけば、これくらいの不幸で済む」
みたいな意識の人もいます。
「あの人が好きなんだったら、自分から食事にさそってみれば?」
と言っても、「いい、自分なんてムリですよ」。
もし食事に誘ってふられるくらいなら「ムリ」と言って
あきらめたほうがダメージは少ない、みたいな。
これはある意味、まじめな人でもあります。
「うまくいかない」の裏に、「うまくいかせなければならない」
という強迫観念があるのです。
「うまくいかなくてもしかたがない」と思えば、
「そうですね、やってみます」というふうになるはずです。
思い当たる人は、まず自分にそういうクセがあることを
しっかり受け止めることから始めてください。
そこから必ず、変化が生まれると思います。