★これから夢をどんどん実現していきます★
TOP
一生懸命生きて
いる女性をサポートする相談室
「楽になろっ!」
押してみて! 今日の
「ぴったりことば占い」
アファメーションとは?
「無地のカード」ページ
オラクルカードの
ページへようこそ
ぼちぼち日記↓
現在は、休止中です<(_ _)>
本の読み方&
おすすめの本
今日のおすすめ本↓
「あなたはあなたが使っている言葉でできている」ゲイリー・ジョン・ビショップ (著)
夫婦関係を考える
「おすすめ本33冊」
男女の違い必読
「おすすめ本20冊」」
今日のことば検索
「2019年12月」の人気ことばベスト5(お休み中)
日付順で見る
(過去のことば)
全て見る (※探したい
「ことば」はコチラから)
必見!本から読み
とく「男女の違い」
男女の違いって?↓
「自分を見つめて、自分の感情を知ろう…その方法」
男女・恋愛の本一覧
愛・夫婦・結婚の本
一覧
本の検索
リンク集
このページについて
主催者について
メルマガ登録と解除
サイトマップ
ことば探しBBS
お問合せ
主催者へのメール
転載する場合は
「ことば探し」の明記
お願いいたします。
転載した場合は、
ご一報お願いいたします。無断掲載禁止
■本の検索■
出典名:
こころに効く「断捨離」
おすすめ度:
※おすすめ度について
本のカテゴリ:
人生・生き方
副題:
思考の片づけ術
著者:
やましたひでこ
訳者:
出版社:
角川マガジンズ(角川グループパブリッシング) (2012/1/10)
本の内容:
≪本からの紹介文≫
私たちは「モノが溢れて息がつまりそう」だとか、
「閉塞した人間関係で、気持ちが萎えたまま」だとか、
とかく心に重荷を抱え込んでしまっています。
モノの片づけ術と思われがちの「断捨離」ですが、
実は“思考の片づけ術”。
負荷となっている問題そのものより、そこにとらわれている
心のズレに焦点を当て、目には見えない心を整理していく。
問題への心の固着を取り除き、ブレている心の軸を元に
戻すことで、重い心が軽くなることを伝えます。
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば
感想
掲載日
モノの断捨離で見えてきたのは、 今の日本に生きている私たちが抱えている悩みの ほとんど全部といって
今まで、ずっと足りないものを補うという 生き方を選択してきたように思います。 これが足りない、これも
2019-01-31
モノの断捨離で、「捨てられないんです」 という表現をする方がたくさんいます。 では、「なぜ捨てられ
見渡してみれば、捨ててもいいものが多いと感じます。 大分、処分したとはいえ、まだまだです。 新しく増
2019-01-30
■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。
じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ〜!!
■話題の本、人気本紹介
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
▼
「ことば探し」トップページへ
▲
このページのトップへ
Copyright (C) 2005 ことば探し. All Rights Reserved.