■今日の「おすすめ本」■
2009年2月16日
- タイトル
- 伝達力
- 著者
- 青木 仁志
- 出版社
- アチーブメント出版 (2005/3/19)
- おすすめ度
- ※おすすめ度について
コミュニケーションの基本的ノウハウや「伝える技術」
「伝わる技術」を教えてくれる本。
著者は、こう言っています。
「人生の成功や幸福は、コミュニケーション力にかかっている。
人とうまくやっていければ、九分九厘成功したと言えるだろう。
たとえ、多くの知識を持っていても、高い技能があったとしても
人とうまくやっていけなければ、不平・不満・不信という「不」
が重なり、結果として不幸は人生に陥っていくことになる。
「話力」とは「人間力」である。
繰り返そう。相手に対する思いやりからコミュニケーションは
スタートする。ぜひ、こころに留めておいてほしい」
そして、自分の思っていることを人に聞いてもらいたいなら、
次に挙げる7つのポイントを踏まえることが大事だいうことです。
第一は「相手の目線に合わせた話をする」
第二は「相手のWantsに合わせた話をする」
第三は「相手の目を見て話す」
第四は「伝えたいことと、相手が求めていることは違うと知る」
第五は「立て板に水のような一方的な話をしない」
第六は「理論的に話す」
第七は「たとえを使ってイメージしやすく話す」
こんなことが書かれています。
1.成功者とは「伝達力」を自由に操る人である
2.「伝達力」を磨いて勝ち組に入るための10のポイント
3.「伝達力」があればどんな場面でも緊張せずに話せる
4.「伝達力」でコミュニケーション能力を飛躍的に高める方法
5.「伝達力」は人の感動に直結する
6.「伝達力」は人生を豊かにする
自分の気持ちや考え上手く相手に伝えられずに悩んでいる人、
もっと上手に伝えたいと考えている人におすすめの本です。
どちらかというとビジネス向けで、基本的な話が多いです。
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
---|---|---|
「私は「ウサギとカメ」を皆さんにお話してみたい。 まずウサギが負けた本当の理由というのは…」(略) 「……実は、ウサギはカメを見たからです」 「…… | なるほど…そうか、 確かに、カメは、一途に黙々とゴールを目指した… ウサギは、余裕があったので、きょろきょろと後ろを見たり、 カメを見たりして、いろんな | 2013-02-26 |
プラス思考からは「プラスの言葉」 マイナス思考からは「ネガな言葉」 が、わき上がってくる。(略) フランスの有名な心理療法士 エミール・クーエのプラ | 私も、怖くてとても言えない。 できるだけ、クーエの言葉の方を言っていたい。 しかし、人は、こんなネガの言葉に近い言葉を、 無意識に知らずに、毎日、心を込め | 2009-02-18 |
頭で話せば頭に入る。 こころで話せばこころに入る。 | とかく、話を合わせるだけの上っ面の話をしがちだ。 ふんふん、あっそう、わかったわかった… などなど、もちろん、それで十分なときもあるし、 それだから、場が | 2008-12-02 |
ある所に、同じ父親の元で育った双子の兄弟がいた。 父親は大酒飲みで家庭を顧みず、兄弟は劣悪とも言える 家庭環境の中で、全く同じように育った。 果たして二人 | なるほど、見方、感じ方、考え方で、 こうまで生き方が違ってくるのかと、思った話だった。 また、この本の中に紹介されているもうひとつの話で、 ご存じの方 | 2008-11-20 |