ことば探し
★仕事に対する情熱がいつもあり、毎日仕事に打ち込めます★

■今日の「おすすめ本」■

2016年5月23日

 
タイトル
良いほうに考える技術
著者
野口 敬
出版社
すばる舎 (2003/09)
おすすめ度
★★★★☆ ※おすすめ度について
パソコン専門誌編集長であり、自らもうつ病経験者である著者が、
うつな気分から抜け出し、生きやすく自分らしい生き方を教えて
くれる本。

著者は、こう言っています。
「いうまでもなく、うつになったら良いほうになど考えられない。
 プラス思考など持ちたくても持てない。
 …それがうつである。
 だから、「とにかくプラス思考で行こう」と言うつもりはない。
 逆に、少しぐらいマイナス思考でもかまわない。
 とさえ言いたい。
 マイナス思考は慎重さと誠実さと同義のことさえあるからだ。
 ただ、考え方を「良いほう」に変えるよう、少しだけがんばって
 みよう、とだけ言いたい」


例えば、こんなことが書かれています。
 ○まずは休もう、それから始めよう
 ○なぜ「悪いほう」に考えてしまうのか
 ○「つらさ」「苦しさ」を分析する
 ○良いほうに考える《きっかけ》をこうしてつかむ
 ○こんなときは「良いほう」に考える
  ・たとえば仕事で失敗しても…
  ・仕事がきつすぎると思っても…
  ・たとえ上司が無理解でも…
  ・リストラされても、会社がこけても…
  ・家庭内の不和があっても…
  ・たとえ「だまされても」「裏切られても」…
  ・たとえ大事な人と離別があっても…
 ○試練をくぐり抜けた人は強い
 ○医療や宗教で「うつ」は治るか


うつ病になってしまう方は、真面目で誠実で、物事を突き詰めて
考えてしまう傾向があり、そのためうまくいかないと、自分を
責めてしまったり、追い込んだりしがちだそうです。
そんなとき、まず「休むことから」初めて、それから後で、
これから先のことを考えよう、とまずは、休むことをすすめて
くれます。その他、良いほうに向けての考え方など、日常で
できる方法などがたくさん書かれています。
じっくりと読んでみること、おすすめします。
この本からのことば 感想 掲載日
人は、どんなささやかな希望でもよい、 希望さえあれば、たいていの試練には耐えられる。 今はつらくても、「将来必ずこの苦労が報われる」 と思えば、かなりの苦 自分が一生懸命努力し、頑張っているのに、 光が全く見えない、成果がでない、思うようにいかない、 いいことのひとつもない、などが続くと、 「このつらさは本当 2013-11-25
私はどうしても許せない事柄に出合ったとき、 「違う」とか、「あやまれ」と、 妥協せずに面と向かって、言ってしまうことがある。 でも、ひと晩たって考えてみる 私もありますが、メールでカチンときて、 それについてすぐに返事を書いて送信すると、たいていその後で、 「この言い方は、きつかったなぁ…」とか、 「この言い 2013-11-18
「上司の無理解」など、どこの会社でも日常茶飯事である。 無責任か無理解、あるいは責任転嫁、上司に関するこの3つの 悩みを抱えていないビジネスパーソンはいない 「上司が何もやらないから、仕事が進まなくて」 「上司が無理解で現場を知らなくて、無理難題ばかり言ってきて  やってられないよ」 「全部、こちらに丸投げで… 2013-11-13

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ