■今日の「おすすめ本」■
2021年6月1日
- タイトル
- 伝えるための3つの習慣
- 著者
- いなますみかこ
- 出版社
- かんき出版 (2011/3/15)
- おすすめ度
- ※おすすめ度について
コミュニケーションスキル強化のノウハウを教えてくれる本。
《今よりもっと相手に「伝わる」ために意識すること》
「はなす」…話仕方、語り方
「きく」…訊き方、聴き方
「みる」…見方、見え方
これに集中すること。
また、コミュニケーションの本当の目的は、
「あなたが伝える」ことではなくて
「相手に伝わること」と意識すること。
が、大切だそうです。
例えば、こんなことが書かれています。
○短い時間でロジカルに伝える3つのルール
○趣旨を最初の3秒で決める
○構成は3つの柱で!
○体験談は「平穏→事件→困難→達成」の構成で話す
○質問力を鍛えるトレーニング
○反論したくても話の目的に意識を集中させる
○思い込みを取り去る
○「聴き手のために集中して話す」を肝に銘じる
すぐに実行できることと意識して訓練しないとできない
ことが書かれているので、じっくりと読みつつ実行して
いくといいのだろうと思いました。
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
---|---|---|
伝わらないのは、「はなす」だけの問題ではない。 まずは「伝えたい!」というパッションがあるかないか。 「伝えたい」という意欲もないのに、なぜ伝わらないか | もしも、「伝わらないな~」と感じることがあるなら、 こんなことをチェックしてみるといいそうです。 大前提/本当に伝えたいことがありましたか? | 2016-11-24 |
一度、相手を尊重してずっと見続けてみてください。 いい悪い、賛成反対、好き嫌いではなく、 「ふーむ、そう思うのか」と、 ただ相手の言っていることをその | 人の話にしっかり耳を傾けて聞くということは、 思っている以上にむずかしいものです。 話している人が、どんなことを言いたいかより、 自分の意見や思いと無 | 2016-11-22 |
「だからそうじゃなくて!」 「私、そんなこと言いましたか?」 「あなたの言っている意味がよくわかりません」 つい、こんな言葉が口から出ていませんか? 身 | 相手から、反論や異論、まったく論点がずれている、 変なことを言われても、意味が不明でも、 ひとまず、相手の言っていることを受け止め、 耳を傾けて聴くことが | 2014-08-07 |
コミュニケーションの目的はなんでしょうか? 「伝える」ことでしょうか? もしも「伝える」ことに意識がいっているとしたら、 ここから変えていきませんか? | コミュニケーションは、ついつい、 自分が「伝える」ことと思ってしまいがちですが、 実は、「相手に伝わる」ことが大事なのですね~ 「伝える」ことだと思っ | 2014-08-05 |