ことば探し
★病気を治すためなら、何でもやってみます★

■今日の「おすすめ本」■

2025年1月17日

 
タイトル
他人の悩みはひとごと、自分の悩みはおおごと。
著者
幡野広志
出版社
幻冬舎 (2020/11/10)
おすすめ度
★★★★★ ※おすすめ度について
≪本の紹介文分より≫

がんになった写真家になぜかみんな人生相談。
毎週必ず話題になる『なんで僕に聞くんだろう。』
書籍第2弾。

「クリエイターと読者をつなぐサイトcakesで、
2019年&2020年上期“もっとも読まれた記事"1位。
更新のたびにバズる人生相談。


「DVを受けてきた自分は、
 どうしたら人を憎まずにいられるか」
「障害とうまく付き合っていく方法を聞きたい」
「精神疾患を持つ夫を受け入れられない」
「結婚する友だちを妬ましく思ってしまう」
「地味にまじめに勉強をしている私は間違っている」?
「就活が迫っているのに、したいことがわからない」
「毒親を辞任してるシングルマザーだけど、
 今の彼の子供がほしい」
「私も幡野さんみたいに本音で行きたい」
「親に復讐したい」
「23歳だけど恋人ができたことがない」
「好きだった先生を忘れられない」
「受験に失敗してからずっと前を向けない」
――家族のこと、恋愛のこと、将来のこと、
 病気のこと。みんな“幡野さん"に聞きたがる!
この本からのことば 感想 掲載日
ぼくの周りにも 「あなたのために」ということを いってきた人が100人以上 いたと思います。 でもそういう人たちって本当はみんな、 「自分のた この本を書いている幡野さんは、 2017年の12月に多発性骨髄腫(血液のがん) 末期がんで余命3年と宣告を受けますが、 現在も活躍しておられます。 2022-02-03
後悔をたくさんすれば タイムスリップして やり直せるわけじゃないし、 これからの人生にいかせない限り、 後悔で悩んでいることほど 無駄なことはあり そうですね~ あーだこーだ後悔ばかりしていても、 暗くなるだけだし、自分のことが イヤになるだけなので、 何回か後悔したら、さっと水に流し、 次にその 2022-02-01

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ