ことば探し
★つぎつぎと大きな仕事が舞い込み、大きな発展につながっています★

■2021年07月02日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

「自己愛性パーソナリティ障害」
の人の特徴は、自分の価値について
過大な評価をしている点です。


自分は人より優れている、だから
特別扱いを受けられると確信しています。
人間関係においては、
自分を褒めてくれる人を好み、
そうでない人は、自分を羨んでいる、
嫉妬していると思い込みます。

会話は常に自分が中心で、
人のことにはあまり興味を示しません。
自慢話や知識披露が会話の中心になるため、
周囲の人は、一緒にいても楽しいと
感じられないことが多くなりますが、
本人はそのことに気付かないことが多く、
親しい友人がつくりづらいという
結果になってしまいます。

また、失敗することを極端に恐れ、
失敗すると「自分のせいではない」と主張し、
人から非難されることを怖がります。
人が自分のことを批判しているのではないか、
悪口を言っているのではないかと思い始めると
事実を確認もせず怒りのスイッチが
入ってしまったり、突然うつ病になって
しまったりすることもあります。


出典元 本当に怖いキラーストレス
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 茅野 分

まゆの感想
周囲の知り合い、職場の上司、部下などなど、
自己評価が異常に高く、上から目線、
自分の得になるなら人を簡単に利用する、
自分を守るなら、平気でウソをつく、
パワハラは日常、やたら強気で、
モンスター化している、
なんていう人がたまにいますが、
このような人は、もしかすると
「自己愛性パーソナリティ障害」
という病気かもしれないということです。
家族だと、DVに発展する場合もある、
といいます。

このような極端な人がいると周囲は、
振り回され、やっかいで扱いに困るし、
あまりのパワハラ、モンスター化に、
心を病んだり、仕事を辞めたり、
人間関係が悪化したりもします。

この原因は、
生まれながらに持っている気質的要因、
成長過程の環境的要因が影響している
のではないか、といわれていますが、
まだ明確な答えは出ていないようです。
ただ精神科医の茅野さんは、
「親からの過剰な期待が大きな要因と
 思われてならない」
と言っています。

実はこのような人は、
どこの世界にも一定数いるそうで、
アメリカの調査では、
「自己愛性パーソナリティ障害」を
含めたパーソナリティ障害が、
人口の15%ほどいると報告されて
いるそうです。

不運にもそのような人に
ぶつかってしまったときには、
自分のせいではないかと自分を責めず、
相手の圧力で、心の健康を損なう前に、
距離を置き、専門家や病院に相談することが
大事だそうです。

この本には、その対処方法なども
書かれているので、興味がある方は、
ぜひ読んでみてください。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ