ことば探し
★つまらないプライドは捨て、自分にとっていいことを取り入れています★

■2012年03月22日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」
正論を言う人は一目置かれるかというと、なぜかそんなことはなく、
煙たがられることのほうが多い。いったいなぜだろう。(略)

正論とは、たとえて言えば、
純度100%の塩化ナトリウムみたいなものである。
自然界にある《塩》は、ミネラルやカルシウムなどの《不純物》が
混じっていて、純度100%なんてありえない。
だから受け手の舌が肥えてくると、この塩化ナトリウムが、
どうも、不自然な味に感じられるようになる。
ただ塩辛いだけで、味に深みがない。
逆に《不純物》が混じっている方が、塩辛さのなかにも、
微妙な甘みや苦みがあり、味わい深く感じられるものだ。(略)

たとえば、「ムダな道路やダムをつくるのは即刻やめるべきだ」
これは正論。確かにそのとおり。否定はできない。
「たしかにそのとおり。でもそうは言ってもね…
 じっさい道路ができて便利になった人もいるわけだし…
 公共事業なくしちゃったらずいぶん失業者も出るし…」
というように、否定はできないけど、100%認めてしまうのは、
なんだか違和感があるという《不純物》がたいていあるものなのだ。
この「そうは言ってもね」の部分をお互いに共有できていないと、
話は通じない。
世の中、そう簡単ではないのだ。


出典元 言いたいことを確実に「伝える技術」
おすすめ度 ★★★★★  ※おすすめ度について
著者名 岡本 象太

まゆの感想
私なども、正論を主張されると、
「うーん、確かにそのとおりだれど、そうとばかりとは
 言えない面もあるなぁ」
「そんなに立派なことを言われてもなぁ…」
などと反論したくなる。

正論を言われると、どうも一方的で偏っている気がするし、
こちらがまちがっていると言われたような気になり、
反発を覚えてしまうのだ。
それが正論であればあるほど。
もちろん、正論を言う相手にもよるけれど。

だからといって、正論を否定しているわけではなく、
ときとして、正論が必要なときもあると思う。
ただし、「正しいことを言うときほど気を使う」ことが
大事だそうだ。

なぜなら、世の中、100%の正しいことはないし、
その正論が人間性を全く無視したようなこともあるし、
非難になることもあるし、人を傷つけることもあるから。
それに、生きていれば、正論ですまないが多いから。
正論を言うときには、言い方に注意していきたいと思う。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ