ことば探し
★私は、自分の悪い癖や嗜壁を自らで治す力があります★

■本の検索■

出典名: はじめてのお釈迦(しゃか)さまのお話 (1話5分で読み聞かせ)
おすすめ度: ★★★★★ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: 人生・生き方
副題: 子どもにぜひ教えておきたい18の大切なテーマ 
著者: ひろさちや 
訳者:  
出版社: PHP研究所 (2006/8/17) 
 
本の内容: ≪本の紹介文≫

「感謝する心」「思いやりの心」「いのちの大切さ」
「生きるとはどういうことか」など、子どもに
ぜひ教えておきたい18の大切なテーマを、
仏典童話『ジャータカ物語』を主な題材にして、
読み聞かせ用に編集した一冊です。

『ジャータカ物語』は、『イソップ物語』や
『アラビアンナイト』『今昔物語』など、
世界の偉大な文学に影響を与えた古い物語。
この中には、お釈迦様の前世の姿として、
たくさんの動物や人物が登場しています。

子どもにとっても親しみやすいエピソードや
お話がちりばめてあり、説教くさくなく、
子どもに仏教思想やお釈迦様の教えを伝えることができます。

監修は、宗教思想家ひろさちや氏。
「はじめに」と「おわりに」で、お釈迦様の生涯について
解説が加えられており、「お釈迦様」を知らない子どもにも
理解できるよう、とてもやさしく解説しています。
「心の教育」が叫ばれている現代、
ぜひ子どもに聞かせてやりたいお話ばかりです。 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
お金もうけに夢中になったり、 ギャンブルに走る人に対して、 「煩悩(ぼんのう)のかたまり」と この煩悩を抱えたわたしたちのことを、 と言い、 凡夫が住んでいるこち 2017-03-21
そうじずきのパンタカ おしゃかさまの弟子に、マハー・パンタカと、チューラ・パンタカと い この話のと言い、 みんな同じいのちであり、比較しないという教えです 2016-12-08
…感謝の心 「恩を仇で返す」ということばがあります。 たとえば、友だちに悩みを聞いてもら こちらの本では、さらに、 「人は一人で生きていくことはできません。 2016-12-07

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ