★私は、幸せになることを心から喜んでいます★
TOP
一生懸命生きて
いる女性をサポートする相談室
「楽になろっ!」
押してみて! 今日の
「ぴったりことば占い」
アファメーションとは?
「無地のカード」ページ
オラクルカードの
ページへようこそ
ぼちぼち日記↓
現在は、休止中です<(_ _)>
本の読み方&
おすすめの本
今日のおすすめ本↓
「あなたはあなたが使っている言葉でできている」ゲイリー・ジョン・ビショップ (著)
夫婦関係を考える
「おすすめ本33冊」
男女の違い必読
「おすすめ本20冊」」
今日のことば検索
「2019年12月」の人気ことばベスト5(お休み中)
日付順で見る
(過去のことば)
全て見る (※探したい
「ことば」はコチラから)
必見!本から読み
とく「男女の違い」
男女の違いって?↓
「自分を見つめて、自分の感情を知ろう…その方法」
男女・恋愛の本一覧
愛・夫婦・結婚の本
一覧
本の検索
リンク集
このページについて
主催者について
メルマガ登録と解除
サイトマップ
ことば探しBBS
お問合せ
主催者へのメール
転載する場合は
「ことば探し」の明記
お願いいたします。
転載した場合は、
ご一報お願いいたします。無断掲載禁止
■本の検索■
出典名:
あなたの「つらいこと」が「いいこと」に変わる本
おすすめ度:
※おすすめ度について
本のカテゴリ:
人生・生き方
副題:
自分らしい働き方で幸せになる22の方法
著者:
原田真裕美 (著)
訳者:
出版社:
祥伝社 (2010/12/1)
本の内容:
ニューヨークで活躍しているサイキックカウンセラーの著者が、
仕事、人間関係、恋愛、将来、お金などの不安や悩みが消えていく
22の方法や考えを教えてくれる本。
著者は、こう言っています。
「仕事にがんじがらめになっても、魂だけは自由になれるんです。
それに、魂だけでも自由でいなきゃ、やってられません。
ストレスをモチベーションに変えて、人生には「ダメ」という
答えはナイと思いましょう。
「もっといい道を探せ」というメッセージがあるのみです。
働くことで、自分が原因の「不可能」を「可能」にしていき
ましょう」
例えば、こんなことが書かれています。
○仕事で悩んでいるあなたへ
○あなたの「天職」で働きましょう
○嫌な人間関係や、ネガティブな職場を乗り越える方法
○就職や転職がうまくいかないと悩んでいるあなたへ
○どうにもならない、つらい状況に陥ったら
○ストレスやプレッシャーに負けない
○恋愛と結婚の悩みを解決する
○お金の不安を解決する
読むと、なるほどこういう見方、解決策があるのかと違う
方法や気づきがありますが、サイキックカウンセラー
(時間や空間を超えて物事を観ることができる予知能力者)が
書いている話なので好き好きがわかれる本だと思います。
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば
感想
掲載日
自分を浄化すれば、なくなってしまうトラブルもあります。 トラブルというのは、自分が余計なことをして
また、原田さんは、こうも言っています。 「自分はトラブルだと思っていても、 他の人は全然気にして
2016-12-21
評価されなくても本気で頑張っていたら、 どこか別のところから、 それを評価してくれる人が出てくるは
原田さんは、さらに、 「とにかく自分を捨ててはいけません。 自分の可能性を捨ててはいけません。
2016-05-10
仕事で壁にぶつかったとき、 そこで「行き止まり」と考えてしまうと、 自分から可能性を絶ってしまうこ
壁にぶつかっても、つまずいても、何があっても、 それは、「行き止まり」ではなく、 「方向転換のサイン
2016-03-02
「やるって決めたんだから、やる」と決心。 「なんでわざわざ、こんな大変なことをするんだろう?」 と
やると決めても、 何かあると、すぐに決心がぐらつくことや 「これで、本当にやれるのか」 「やってもム
2015-11-17
人生は正直なものです。 どんな小さなステップでも、 自分が望む方向に進む努力をしていれば、 必ず道が
仕事場で、自分の力が発揮できること、それが適正に評価され、 自由もあり、まわりの環境もよく、なおかつ
2015-10-22
「幸せに生きる」という基本的なことは、 まず自分からポジティブなエネルギーが出せるようになる、 とい
ネガティブなことばかり考えたり、 ブツブツ言ってしまっていることってありますよね? そんな時の顔は
2015-10-21
■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。
じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ〜!!
■話題の本、人気本紹介
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
▼
「ことば探し」トップページへ
▲
このページのトップへ
Copyright (C) 2005 ことば探し. All Rights Reserved.