 |
|
 |
出典名: |
ひと言の奇跡 |
|
おすすめ度: |
    ※おすすめ度について |
本のカテゴリ: |
人間・人間関係 |
副題: |
あなたの周りの風景が変わる100の話 |
著者: |
金平 敬之助 |
訳者: |
|
出版社: |
PHP研究所 (2006/02) |
|
本の内容: |
住友生命保険相互会社をへて、現在は、ビジネスマンや主婦、教育
関係関連の執筆、講演活動などを行っている著者が、心に残った
話や奇蹟のことばを紹介してくれる本。
著者は、こう言っています。
「日ごろ口に出す「ひと言」を大切にしたい。
たったひと言が奇蹟を生む」こともあるからだ」
例えば、こんな話がいっぱい紹介されています。
身近に、笑顔がステキな女性がいる。ある日、秘密を聞いた。
「私の笑顔がすてきだとしたら、秘密はこうです」といった。
学校は西本願寺派の女子高校。一年生のとき、「一日のお勤め」
があった。場所は築地本願寺。このときの女性講師の言葉が、
20年たっても忘れられない。
「女性の顔は自分次第。これからが勝負です。
以来、「いつも微笑み」を心がけるようになったからです。
先輩Kさんの話。奥さんの身体が不自由になった。
80歳を超えて主夫業を始めた。日本画も書いている。
最近、はがきを頂いた。
「多忙の贈り物は健康のもと」と心得て元気にやっています。
女優の岸恵子さんの言葉が好きだ。
講演などの終りによく紹介する。
「人生って、気持ちがつくっていくものですね」
最近同じような言葉を教わった。親しいご住職からだ。
「人生は気持ちの持ち方です。
苦しみはなくなるものではありません。
気持ちしだいで、苦しみでなくなるのです」
このような、短くもきりっといい話が満載の本で、読んでいて、
心が澄んでいくように思います。おすすめの本です。
本を読み慣れていない方にもおすすめです。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
|  |