ことば探し
★何かをし始めることで遅いことはなく、今から始めます★

■今日の「おすすめ本」■

2013年12月18日

 
タイトル
心を癒す「ほめ言葉」の本
著者
平木 典子
出版社
大和出版 (1998/09)
おすすめ度
★★★★☆ ※おすすめ度について
アサーション(自己表現)の日本の第一人者の著者が、心に届く
ほめ言葉を教えてくれます。

著者はこう言っています。
「私たちの日常のなかで、ほめ言葉は心の潤滑油です。
 ほめ言葉は、心をほぐし、気持ちを和らげ、元気をつけてくれ
 ます。ほめ言葉には、積極的な思いが込められており、ほめ
 言葉を発した人の好意や関心、そして、その人のプラスの心が
 伝わってきます。
 そんな言葉には、「いいな」「好きだな」「すごい」といった
 感嘆の気持ち、「大丈夫」「がんばったね」「感心しました」
 といった相手への細やかな思いやり、そして「うれしい」
 「ありがとう」などの感謝の気持ちが込められています。
 ほめ言葉は、いわば相手と自分の心のプラスのエネルギーを
 交換する掛け橋であり、お互いの心が広がり、動き出す力の
 元と言えます」


例えば、こんなことばが素直に言えるといいようです。
 ○いいなぁ
 ○好きだなぁ
 ○ちゃんと見てますよ
 ○こんなにいいところがあるじゃない
 ○ありがとう
 ○すごい!
 ○あなたみたいになりたい
 ○だいじょうぶ
 ○たいへんだったね


こんな心の潤滑油を言っていきたいですね。
この本からのことば 感想 掲載日
日本人は欧米人に比べると、ほめるのが苦手なようです。 ある人がアメリカ人を家に招待し、ひととおり家の中を案内したとき 「この絵はなんてステキなんでしょう」 「お世辞を言って相手に取り入ろう」などという下心がある場合は、 別ですが、素直に「好き」なものを「好き」とか、 「ステキだね」「いいね」などという素直な表現 2014-03-12
いつもよりも家がキレイになっているとか、 いつもはギリギリに出社している人が、たまった仕事を 片付けるために今日は特別に早く出てきてがんばっているとか… ついつい他人の悪いところ、気にくわないところが 目についてしまい、そこを何かと指摘したり、 皮肉を言ったり、自ら気づいてもらい、 あわよくば直してもらいた 2011-11-29
「好きだなあ」と思ったことは、 そのまま「好き」と言ってみましょう。 100%完璧に好きじゃなくても、 自分の中に「好き」という気持ちがあることが確かなら この頃は、いいと思ったこと、好きと思ったこと、 大切と思うことは、できるだけ素直に言うようにしている。 あれこれ、考えず、素直に。 相手がどう思うかなんか 2011-04-15

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ