ことば探し
★パートナー(○○さん)にありのままの姿で愛されています★

■今日の「おすすめ本」■

2019年3月19日

 
タイトル
脳を活かす勉強法
著者
茂木 健一郎
出版社
PHP研究所 (2007/12/4)
おすすめ度
★★★★★ ※おすすめ度について
脳科学者の著者が、「脳の仕組みを活かした勉強法」を教えてくる
本で、子どもに勉強を身につけさせたい親や、資格試験を目指す
社会人まで必読の一冊、ということです。

すぐに誰にでもできる「強化学習」は、こんなサイクルだそうです。

 ある行動をとる
   ↓
 上達し、ほめられたとする
   ↓
 ほめられる、達成感を得られるなど報酬を受け取る
   ↓
 脳内物質ドーパミンが放出され快感を得る
   ↓
 ある行動と快感が結びつく
   ↓
 再び同じ行動をとりたくなる
   ↓
 どんどんは自発的にやるようになる


こういうサイクルが起こるので、行動した最初の頃は、特に、
ほめること認めることが大切で、「勉強しなくちゃだめでしょ」
「何してるの?そんなにぐずぐずして…」などと、言っては、
ダメだそうです。

そのほか、こんなことが書かれています。
◎脳は何かを達成するたびにどんどん強くなる
◎「タイムプレッシャー」が脳の持続力を鍛える
◎「瞬間集中法」で勉強を習慣化させる
◎集中力を養う「『鶴の恩返し』勉強法」
◎「モダリティ」を駆使して効率的に記憶する
◎あなたも「強化学習」の回路を暴走させて、
 能力を開花させることができる


かなり興味深い本で、なるほど脳の働きにそったこんな勉強方法
もあるのかと知りました。もっと、早く知りたかったです。
むずかしい本ではないので、勉強方法について関心のある方は、
読んでみることおすすめします。
この本からのことば 感想 掲載日
他人と自分を比較することでは脳は喜びません。(略) 脳のメカニズムから考えれば、自分と他人を 比較することはデメリットだらけなのです。 大切なのは、自分自 「喜びの感覚」は、脳にとってとても大切だそうです。 この感覚は「楽しい」という感覚とはちょっと違って、 少しでも前に進んでいる、ちょっとでも出来ている、 2012-01-31
脳の働きの本質は「自発性」です。 脳に何かを強制することは、とても難しいのです。 脳はポジティブな期待やほめられた体験を、 とてもよいものとして受け止めま 「強化学習」とは、簡単にいうと、自ら行動して、 「できたっ!やった!嬉しい!」と喜んだときに、 脳の中に、快感を生み出す「ドーパミン」という物質が分泌され、 2012-01-16

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ