ことば探し
★私は、自分を制御し、自分を自然に抑えることができます★

■今日の「おすすめ本」■

2020年11月4日

 
タイトル
絶対幸福の尺度
著者
鈴木 秀子
出版社
講談社 (2000/10)
おすすめ度
★★★★★ ※おすすめ度について
聖心会シスターで、国際コミュニオンの提唱者でもある著者が、
幸せが見えない時代の生き方の指針と、そんな中にあってこその
あたたかいつながりの大切さをわかりやすく伝えてくれる本。

著者は、こう言っています。
「私たちが思う幸福とは、
「苦しみがなく、人や物事が自分の思い通りに動く、自分に
 とって都合のいいこと、うれしいこと」
 を指すのではないでしょうか。
 確かにいやなことはなく、物質や金銭や学歴や地位や美貌や
 権力など多くのものに恵まれれば、生きるのは楽です。
 大きなよろこびごとがあれば、生きているのが楽しくなります。
 だから人は、誰でも本能的にそうした生きる条件をよくして、
 楽にいきたいと願い、自分をとりまく条件が満たされること
 こそ幸せだと感じます。
 しかし、幸福と思える状態は長続きせず、そういう状態を必死
 で求めれば求めるほど、辛いことが増していきます。

 また、私たちは、幸福は今手の内にあるのではなく、いつか
 希望や条件が満たされたときに実現するものと考えがちです。
 そして胸のわくわくするよろこびこそ幸せと感じます。
 でも、人生というものは、曇りも雨も嵐の日もあります。
 幸せは移ろいやすく、つねに昂揚した気持ちでいることはでき
 ません。そして、生きているのは、昨日でも明日でもなく、
 「いま、ここ」だけです。

 「内なる自分を変えることにより、すべては新たになる」と
 聖パウロが言うように、私たちは、自分自身への気づきを深める
 ことによって、生きるよろこび、幸福を味わうことができるので
 す」


例えば、こんなことが書かれています。
 ○人は誰でも完全でいたい
 ○目の前の問題から距離をとる
 ○執着から離れ、味わう幸福
 ○清貧の生活
 ○すべてのことにときがある
 ○生きている意味
 ○夕映えの天使の贈り物


「事例」もわかりやすく、さりげなくも…心の琴線にふれる話が多く
読んでいて心が落ち着いてくるような本です。
自分のために、ぜひ、読んでいただきたいと思います。
この本からのことば 感想 掲載日
画用紙に描かれた4センチほどの灰色の象の絵に 目に触れるように近づけると、見えるのは灰色だけです。 灰色が全世界になってしまいます。(略) その絵を徐 目の前の問題だけに焦点を合わせ、その問題に あまりに近づきすぎると、目の前に近づけた象の絵のように、 その問題がとてつもなく大きく見えて、 そしてすべてが 2009-03-28
死んでしまいたいほど自分をみじめに感じるときは、 どうしてもそれなしには幸せになれないと執着している、 自分への賞賛や、同意や、拍手喝采や、愛情が得られず、 人間だし、生きているし、迷いもあれば、 人をうらやましくも思い、それほどに強くもないから、 やはり、何かに対して、誰かに対しての執着はある。 少なくても、 2009-03-20
ある日、親友は言いました。 「変わってはいけない。きみのままでいなさい。  きみが変わろうと変わるまいと、どうでもいいことだ。  私はありのままのきみが好 この話に出てくる神父さんは、 長年、心配性で何にでも落胆し、自分のことしか 考えられない状態だったので、みんなから、 変わるようにと、忠告されていたのだそ 2009-03-19

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ