ことば探し
★私は、学ぶことが好きなので、これからも学びつづけます★

■今日の「おすすめ本」■

2020年7月10日

 
タイトル
100%楽しく働く1%のサラリーマン
著者
俣野 成敏
出版社
三笠書房 (2013/7/25)
おすすめ度
★★★★☆ ※おすすめ度について
19年間サラリーマン生活を送り、「リストラ予備軍」から
「最年少役員」に這い上がり、その後事業を立ち上げ成功させた
著者が、働き方、仕事を楽しくする考え方、方法などを具体的に
教えてくれる本。

この本には、こんな効用があるということです。
「今いる場所を変えるのではなく、今いる場所で「見方」を
 変えてみる。すると、自分が本当に仕事で成し遂げたいことや
 周囲が自分に求めていることなど、「見えなかったもの」が
 見えてくるでしょう。
 本書は「飲んですぐ効く《特効薬》ではありません。
 そのかわり一度飲めば、「ああ、こんな考え方もアリなんだな」
 と視界が開け、悩んだり、空回りしていた気持ちがフッと楽に
 なります。
 そうなれば、今まで見えていなかった「仕事の楽しさ」が実感
 できるようになってくるはずです」


例えば、こんなことが書かれています。
 ◎楽しく充実して働いて、いい成果につなげる方法がある
  ここに気づくか、気づかないか
 ◎もっと報われるこの「頑張り方」
  閉塞感を打ち破る人の視点
 ◎《失敗》を上手に活かす人10のパターン
  経験をすべて「プラス」にしてしまうすごい方法
 ◎自分が望む《仕事の人間関係》のつくり方
  「人とうまくやれる人」にはストレスなんかない
 ◎「こんな働き方をしてみたい」を叶えるために
  自分の未来を大きくひらく9カ条


サラリーマンには2つのタイプがあるそうです。
日々の忙しさに追い立てられ、ただ疲弊していく人、
はたから見ると忙しそうなのに、なんだか毎日楽しそうに
している人。自分がどちらのタイプかなども鑑みながら、
読むとかなり参考になると思います。
仕事をがっつりしたいと思っている方には、おすすめです。
この本からのことば 感想 掲載日
敵をつくらないためには、日頃の振る舞いも大事です。 議論をしていても、徹底的に相手の息を根を止めないようにする。 必ず逃げ道を用意しておいて、相手が敗北 「相手が間違っているんだから、とことん戦う」とか、 「最後の最後まで追いつめる」などと逃げ道まで奪ったり、 「相手に恥をかかせる」やり方をすると、 組織で 2016-04-11
うまくいっている人は、不安をうまく利用して、 常に自分に「課題」を課します。 「自分のここがまだダメだ。ここがうまくできるようになろう」 つまり「課題」と 「課題」と「問題」の違いは、 たとえば、こんなことだそうです。 「仕事が遅いとか、言われたことをちゃんとやらないなどの理由で  上司に怒られたり、お客 2015-01-14
教わり方にも「うまい、下手」がある。 「守(しゅ)・破(は)・離(り)」 という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 これは、何かを学ぶときにおいて大事 俣野さんは、特に、 「その第一段階である「守」において一番大事なのが、  師匠の教えを1ミリも疑わないということです。  師匠が何十年も前から「型」として 2015-01-13

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ