ことば探し
★私は、いつもやる気まんまんです★

■今日の「おすすめ本」■

2011年2月21日

 
タイトル
しあわせ眼鏡
著者
河合 隼雄
出版社
海鳴社 (1998/06)
おすすめ度
★★★★★ ※おすすめ度について
日本の臨床心理学第一人者の著者が、幸せについてさまざまな
角度から「しあわせ」についての見方、考え方のヒントを教えて
くれます。

著者は、こんなふうに言っています。
「来談される人たちと話し合っていると、みすみす不幸を選んで
 いくような生き方をする人、「もうちょっと上手にやれませんか」 
 と言いたくなるような人が実に多いのである。深く考えはじめる
 と難しくなるが、そんなのではなく、ちょっと眼鏡をかけ変える
 ことによって、異なるものが見えるように、少し見方を変える
 ことによって、幸福が身近になる、ということがありそうである」


例えば、こんな話しが書かれています。(簡略化しています)
「父親は自分が中学しか出ていなくて、苦労したので、自分の息子
 には同じく労させたくなくて、小学校から家庭教師をつけて勉強
 させた。息子が苦労しないように、幸福になるようにと思ってし
 てやっているのに、しかし、子どもは学校へ行かなくなり、怠け
 ている、これはけしからん、と父親は怒っている。」


この父親に対して、著者こんなふうに思います。

「父親として子どもの幸福のためにと願ってしていることは、ほん
 とうに子どもの幸福のためになっているのだろうか。
 「苦労しないように」と言うが、確かに中学校を出てすぐに仕事
 をするのも苦労だが、家庭教師をつけられて、自分の意思にお構
 いなく勉強させられるのも「苦労」ではないかと思う。
 人間にとって自分の意思を無視して押しつけられることは、1番
 の苦労ではなかろうか。」


1つひとつの話しが考えさせられます。
一方向だけ、自分の想いだけで見ると、「いいこと」と思えること
でも、相手から見ると、逆からみると、それが決して「いいこと」
ではなく、相手からかえって幸せを奪っているかもしれないことに
気づきます。じっくりと読んでほしい本です。
この本からのことば 感想 掲載日
しりたいねん あたし おとうちゃんとおかあちゃんが どうしてすきになったか しりたいねん それから みあいか、れんあいか しりたいねん この本の中に抜粋されていた詩だったのですが、 なんとなく…素直に心にしみてきて、 いいなぁ…と思いました。 子どもの素朴な疑問や思いは、 原点を思い出さ 2007-08-26

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ