ことば探し
★いつもキラキラと輝いていて、その光りを多くの人に分け与えています★

■今日の「おすすめ本」■

2020年1月22日

 
タイトル
論理的なコトバの使い方&文章術
著者
出口 汪
出版社
フォレスト出版 (2006/2/9)
おすすめ度
★★★★☆ ※おすすめ度について
元祖カリスマ現代文講師が、長い経験と研究の結果、
「論理こそ学問のエンジン部分」ということで「論理エンジン」と
いう教育システムを開発し、このシステムをビジネスでも使える
ツールとして、活用方法、鍛え方などを伝授してくれる本。

この本の紹介分にはこんなことが書かれています。
「ビジネスマンのための最強ツール「論理エンジン」。
 カンタンな問題を解くだけで、論理的な言葉の基本が身につき
 ます。
 言葉の使い方を変えるだけで、頭の中が理路整然とし、スッキリ
 と論理的にものを考えられ、一生使えるというお得でカンタン
 なトレーニングです!
 一度身につければ、報告書を書きながら、メールを打ちながら、
 話をしながら…毎日、誰でもできる驚異のトレーニングです」


例えば、こんなことが書かれています。
 ◎成績のいい人が優れている能力とは?
 ◎効率よく頭をよくするには…
 ◎自己中心人間の言葉遣いとは?
 ◎なぜ得た知識を忘れてしまうのか?
 ◎論理的に書くための6つのルール
 ◎考えを整理するための「論理エンジン」
 ◎知識を定着させる方法
 ◎なぜ、要約が論理力を鍛えるのか


この本に「簡単な問題」「小学生レベル」などの問題集があるの
ですが、これがなかなかむずかしいのです…(汗)
例えば、
「ふいに枕元の時計が大きな音で鳴り出した」
の主語と述語は?なんていう問題がありますが、普段じっくりと
意識もしていないので、考え込んだりしてしまいます。
この本の半分以上が、このような日本語を扱う問題集です。
受験勉強方法の延長でもあるような問題なので、これがビジネス
にどう役立つかはちょっとわかりませんが、文章力を上げたい方
はおすすめです。役立て方は自分次第かも…
この本からのことば 感想 掲載日
模倣こそ、想像の母なのです。 果たして独創性とは何か? たとえば、Aさんがあることを考え出したとしましょう。 人の一生なんて、たかだか知れています。 そ その知識や情報を知っているかいないかで、 生き方に大きな違いがでてくることがあります。 例えば、大きな困難や苦しみ、失敗なども、 多くの先人たちの「考 2009-11-03

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ