■感想を書く■
![]()
「許せない」がやめたくてもやめられない理由。
「許せない」がやめられない人たち、そして
複合化した「許せない」に囚われて、似た者同士で
叩き合うことをやめられなくなった人たちの言動は、
ある一つの「病」という視点から捉え直すと、
その多くを明快に説明することができる。
その病とは、依存症だ。
依存症とは、特定の何かに心を奪われ、
「やめたくてもやめられない」
状態になることを指す。
似た者同士で叩き合うことがやめられない状態=
特定の相手との関係に依存してしまう状態は、
「共依存」と呼ばれている。
依存症は、
「物質への依存」と「プロセスへの依存」
の2種類に大きく分けられる。(略)
いずれの依存にも共通していることは、
「繰り返す」「より強い刺激を求めるようになる」
「やめようとしてもやめられない」「いつも頭から離れない」
などの特徴が次第に現れてくることだ。
いわゆる「認知の歪み」=依存的な振る舞いを継続するための
本人にとって都合のいい認知の枠組みに囚われていることも
特徴である。
|
◆投稿に当たってのお願いと規約◆
「今日のことば」に対する「ご自分の感想や考え方」の投稿をお願いします。誹謗、中傷、嫌がらせ、公序良俗に反する意見・感想、広告関連、名誉毀損、テーマに関係ないような書き込み等、管理人が適切でないと判断した場合には編集・削除させて頂きます。 この投稿で起きたトラブルに関して、管理人は一切の責任を負いかねます。 また、サーバー負荷の関係で、文字数は1000字まで、一日3回までの投稿とさせて頂ております。 よろしくご理解のほどお願いいたします。 |