ことば探し
★パートナー(○○さん)に、毎日あたたかいことばをかけています★

■感想を書く■



「今日のことば」
論文作成6つの作法 1.題名   簡潔、正確、魅力的に   長くなりすぎるようなら、サブタイトルをつける 2.要約   バックグラウンドの説明   どういうところが興味深いか→   おもしろがらせる結論を簡潔に 3.序論   この論文を、予備知識がない人にもわかるようにする   バックグラウンドの説明   どうしてこのトピックスがおもしろいのか   何が問題点なのか   何を考えていくか 4.結果=データ+ファクト   本から?論文から?ネットから?   できるだけ数字、それも、絶対値を用いる   一カ所のデータに頼りすぎない   常識的な考えを受け入れる   常識的な考えを疑う   KJ法を使う(※1) 5.考察=ロジック   小学生の高学年~中学生でも理解できるロジックを   対論を併記し、どちらの立場をとるかをできるだけ、   明瞭にする   考え過ぎない=オッカムの剃刀(※2)   批判する論もリスペクトして、その理由を考える    6.材料と方法   理系の論文では、実験方法を記載   参考文献=今回は、主なデータをどこから引用してきたか   論文の最後に、指定の字数以外として記載   誰にでも調べられるようなかたちで書く


感想投稿
名前  
※ハンドルネームなど
メールアドレス:  
※投稿一覧には表示されません。
削除キー:  
性別: 男  女   
年齢:  
感想:  
 
◆投稿に当たってのお願いと規約◆
「今日のことば」に対する「ご自分の感想や考え方」の投稿をお願いします。
誹謗、中傷、嫌がらせ、公序良俗に反する意見・感想、広告関連、名誉毀損、テーマに関係ないような書き込み等、管理人が適切でないと判断した場合には編集・削除させて頂きます。
この投稿で起きたトラブルに関して、管理人は一切の責任を負いかねます。
また、サーバー負荷の関係で、文字数は1000字まで、一日3回までの投稿とさせて頂ております。
よろしくご理解のほどお願いいたします。

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ