■感想を書く■
「今日のことば」
「嫌い」ということは、いうまでもなく
「反面教師」の役割も果たす。
ある人物が嫌いということは、
そのような人間になりたくないと
いうことを意味することが多い。
だから、自分はそれとは別の方向、
しばしば正反対の方向へ進むことになる。
自分の嫌いな人はある意味で、
生きるためのモデルを提供していることに通じる(略)
多かれ少なかれ、そして、
意識するにせよしないにせよ、
多くの人が、尊敬する好きな人をまね、
嫌いな人を反面教師にして人生を選択してきただろう。
嫌いな先生を頭に置き、それに対して、
好きな先生を対置させて、自分だったら
どのように教えるかを考えているうちに、私が
教育に関心を持ったのも間違いのない事実なのだ。
そして、だれしも同じようにして、
自分の進むべき道を決めるのだろう。
その場合の、嫌いな人の役割はとても大きい。
|
◆投稿に当たってのお願いと規約◆
「今日のことば」に対する「ご自分の感想や考え方」の投稿をお願いします。誹謗、中傷、嫌がらせ、公序良俗に反する意見・感想、広告関連、名誉毀損、テーマに関係ないような書き込み等、管理人が適切でないと判断した場合には編集・削除させて頂きます。 この投稿で起きたトラブルに関して、管理人は一切の責任を負いかねます。 また、サーバー負荷の関係で、文字数は1000字まで、一日3回までの投稿とさせて頂ております。 よろしくご理解のほどお願いいたします。 |