■感想を書く■
| 
                 
                    
社会的手抜きが生起するのは、
パートナーの能力が高いのに努力せず、そのために
仕事がうまく行かないと考えられる場合のみなのである。
ある会社に勤務するAさんは、
同じ職場にいるBさんが疎ましい。
というのもBさんは本来であれば仕事ができる有能な人間にも
かかわらず、仕事に真面目に取り組もうとしないからだ。
Bさんの能力をAさんが知っていた場合、
Aさんには社会的手抜きが生起しやすい。
同じ職場にいるCさんは、仕事が遅く能力が低い。
しかし、AさんはCさんが努力しているのを知っている。
このように努力しているが能力が低いと思われる場合には、
Aさんに社会的手抜きは生起しない。
言い方は悪いが、
BさんとCさんはともに「腐ったリンゴ」だとして、
Bさんは伝播力を持ち、Cさんは持たない。
                 
                
                 | 
        
| 
                
                 ◆投稿に当たってのお願いと規約◆ 
                「今日のことば」に対する「ご自分の感想や考え方」の投稿をお願いします。誹謗、中傷、嫌がらせ、公序良俗に反する意見・感想、広告関連、名誉毀損、テーマに関係ないような書き込み等、管理人が適切でないと判断した場合には編集・削除させて頂きます。 この投稿で起きたトラブルに関して、管理人は一切の責任を負いかねます。 また、サーバー負荷の関係で、文字数は1000字まで、一日3回までの投稿とさせて頂ております。 よろしくご理解のほどお願いいたします。  | 
        
