ことば探し
★私の創造力には限界がありません★

■今日の「おすすめ本」■

2022年6月9日

 
タイトル
なぜ、自分はこんな性格なのか?
著者
根本 橘夫
出版社
PHPエディターズグループ (2002/10)
おすすめ度
★★★★★ ※おすすめ度について
心理学者の著者が「どうして自分がこの性格になったのか」「どう
して相手はあのような性格になったのか」という必然性を明らかに
し、その性格のルーツを知るための性格分析研究の本。

この性格のルーツを知ることによって、
「複雑で傷つきやすい「自分」の心の整理ができ、新しい「自分」
 を生きる指針と勇気が与えられる。また、愛する人や周囲の人が
 どうしてそのような性格になったのかを理解することでいっそう
 深い心の結び合いへと導かれる」

ことにもなると、著者は言っています。

しかしながら、例えば、性格を変えたいと思っても、
「心理特性や性格特性を変えることは、自分の体の1部を作り変える
 ことでもある。また、性格とは養育過程で快や安全、自己価値感
 をえるために作り上げられたものであるから、心理特性や性格
 特性を変えることは、安住の地を捨てることでもある。
 このために、変わることを無意識のうちに恐れ、安住を守ろうと
 する心理が働く」

ということで、性格を変えることが容易ではないと言っています。

こんな方に読んでもらいたいそうです。
 ○自分の性格の悩む方
 ○自分をよく知りたい方
 ○自己実現を求める方
 ○自分の子どもを深く理解したい方 
 ○妻や夫、恋人、友達など周囲の人々を深く理解したい方
 ○心理学に関心を持つ方


心理学本を読むのが初めての方には、少しむずかしいかも知れま
せんでのあまりおすすめは出来ませんが、心理学になじんでいる方
には、おすすめです。
この本からのことば 感想 掲載日
親は成熟した人格ではない。 幼い子どもにとって、親は完璧な存在である。 子どもは親を理想化し、神聖化するからである。 しかし、親とは、実際には多くの未 以前も少し書いたが、この本ではこうも言っている。 「親もまた、その親の被害者であるのだ。  考えてみれば、完璧な親に育てられた人などいない。  結局、 2008-05-10
フランスの優れた心理学者であるワロンが 「幼児は直接法でなく、願望法で思考する」 と述べているように、幼児は事実そのものではなく、 願望で外界を解釈する。 そして、有名な心理学者のアドラーは、 このことについて、こう言っている。 「特に、幼年期にできた思い違いに重きをおかねばならない。  なぜなら、それが 2007-12-23

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ