■本の検索■
出典名: | 達人のサイエンス |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 人生・生き方 | ||
副題: | 真の自己成長のために | ||
著者: | ジョージ レナード | ||
訳者: | 中田 康憲 | ||
出版社: | 日本教文社 | ||
本の内容: | 合理的で、できるだけ手っ取り早く成果や結果を 出すことが、当然で、それがよいことのように言われている、 今どきでは、あまりはやらないであろう、 達人を目指す方法が書いてある本。 同じ練習を繰り返し続けること、 時間がかかってもやり続けること、 ただひたすら努力すること、 などの大切さが書かれています。 この本を読むと、我慢してやり続けることが 達人への道につながっていくのだとよくわかります。 この本の中で特に、好きな考え方は、 「重要なことを新しく学習する時は、 どういう場合でも初めの頃は馬鹿になることが必要だ。 たいていはぶざまに尻もちをついたり、みっともない失敗を しでかすに決まっていて、それを防ぐ手だてはない。 初心者が自分のプライドを後生大事に守ろうとすると、 学習はうまく進まない。(略) 重要な技能の学習では、どんな場合でも何かと プライドが傷つくものだ」 初めから、うまくいくものなんてない、失敗を恐れるな、 プライドをうまく扱え…などなど、 実生活でも役立つ知恵がいっぱいの本です。 |