■本の検索■
出典名: | こころがラクになる本 |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 癒し系 | ||
副題: | |||
著者: | 森川 那智子 | ||
訳者: | |||
出版社: | 大和書房 | ||
本の内容: | セラピストの著者が、現代社会のストレスや不安を抱えて 懸命に生きてる女性のために書いた、生き方の本。 何人かの女性の体験が出てきます。 どれも、とても身近な体験なので、きっと共感が 得られると思います。 この本を読んで、 見失った自分を見つけ、取り戻し、元気になりましょう、と 語りかけてくれます。 例えばこんなことが書かれています。 ●時間と闘うのをやめてみる ●ゴロゴログズグズとの正しいつきあい方 ●心にポッカリあいた穴をどうするか ●悩んでいる自分に正直になる ●今、やれることをやってみる ●疲れたら休むということの大切さ ●「なるようにしかならない」と思ってみる ●「おそるおそるやってみる」で十分 文字数も少なめで、文章もわかりやすいので、とても 読みやすいと思います。 生きるのに、ちょっと疲れたなぁ…と思う方におすすめです。 気を抜いて、読んでみてください。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
あいまいなことは あいまいなままでいいじゃない。 居心地が悪いかも知れないけど、 とり | 自慢じゃないが… 私はあいまいが結構好きである。 人生はあいまいだか | 2005-10-22 |