ことば探し
★私は、毎日、楽しいことを見つけています★

■2015年08月28日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」
心と身体は相関しています。
これは、とても大切なことなのです。
心の動きとは、実は脳の働きのことです。
しっかり栄養をとらないと体が疲れやすくなるように、
当然、脳の調子も悪くなります。

脳は体の一部。
食物の栄養によって働きが左右される「細胞」のひとつなのです。
体が栄養不足に陥ると、即、脳も栄養不足になってしまいます。
その結果、イライラや、うつ、不眠といった本格的な
心の不調がはじまります。

仕事が忙しかったり、心配事、困ったことが起きたときほど、
ストレスが高まったときほど食事と睡眠を大切にしましょう。
まずは身体の基本的な生体エネルギーを整えることこそが、
ストレスで心や体の調子を悪化させない必須の条件なのです。


出典元 セラピストのためのストレスケア入門
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 奥田 弘美

まゆの感想
夏の疲れが出てくる頃ですし、温度差も激しい時期です。
油断すると、風邪を引いたり、疲れが取れなかったりするので、
こんなときは、ゆっくり身体を休めてくださいね。

もし疲れているなあ…と感じたら、
たっぷりの睡眠をとってくださいね。
また、ストレスでいっぱいのときも、心配事があるときも、
睡眠が大事ですから、寝てから考えてみてくださいね。
まずは、疲れている体と脳を休めてあげましょう。


そして、栄養。この本によると、

1.炭水化物、糖質…脳に必要なエネルギー
          ご飯いっぱい、食パン6枚切りの一枚、
          ロールパン1.5個、麺類は、2/3程度
          (一日に必要な基本量、どれかひとつ)
2.タンパク質…ストレス時には、大量に消費される
        赤み肉(60グラム)、鶏のささみ(60グラム)
       、白身魚(一切れ)、卵(1個)、納豆(1パック)
3.ビタミンC…ストレス時の感染予防
        野菜(生のサラダ、新鮮な果物)
4.ビタミンA…体組織のメンテナンスをする
        卵、緑黄色野菜、肝油、乳製品(200㎖前後)、
5.ビタミンB群…疲労回復、神経系、精神系に作用する
         豚肉、ナッツ類、魚介類、大豆類、レバー、うなぎ
6.カルシウム…神経の興奮を押さえ、気持ちを落ちつかせる
        乳製品、小魚、ワカメ(海藻)、緑黄色野菜
7.マグネシウム…イライラ防止、便通を整える
         ナッツ類、大豆、ワカメ(海藻類)オクラ

の7つをバランスよく取ることが大切だそうです。
もちろん、取り過ぎは、次の身体の不調や違うストレスに
つながっていくので、取り過ぎないように、適量。

たとえば、カップラーメンを食べるときは、麺を2/3にして、
サラダを付け加えたり、リンゴやバナナなどを食べる、
または、野菜ジュースを飲むなどして、できるだけ
バランスをとることを心掛けていくといいそうです。

過剰なものを押さえ、足りないものを補う食生活にしていきましょう。
心の調子は、身体の調子を整えることで、かなり改善するそうですから。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ